Record China 2011年9月5日(月) 13時33分
拡大
4日、臺北で映畫「セデック?バレ」のプレミア上映會が行われ、監(jiān)督や出演者がレッドカーペットに登場。馬英九総統(tǒng)も會場に姿を見せた。
(1 / 8 枚)
2011年9月4日、臺北で映畫「セデック?バレ(賽徳克?巴萊)」のプレミア上映會が行われ、監(jiān)督や出演者がレッドカーペットに登場。馬英九(ば?えいきゅう)総統(tǒng)も會場に姿を見せた。NOWnewsが伝えた。
【その他の寫真】
臺灣映畫「セデック?バレ」は、1930年に臺灣で発生した原住民族による抗日事件?霧社事件を描いた話題作。4日、臺北市で行われたプレミア上映會では、ウェイ?ダーション(魏徳聖)監(jiān)督やビビアン?スー、ランディ?ウェン(溫嵐)ら出演者が勢ぞろい。さらにプロデューサーとして參加したジョン?ウー(呉宇森)監(jiān)督のほか、馬英九総統(tǒng)も出席した。
臺灣では前編「セデック?バレ:太陽旗」が今月9日に公開されるが、前売券だけで4日までに4200萬臺灣ドル(約1億1000萬円)を稼ぎ出すヒット。08年には「海角七號/君想う、國境の南」で、臺灣映畫史上最高の興行成績5億3000萬臺灣ドル(約14億円)を叩き出したウェイ監(jiān)督だけに、その記録塗り替えが期待されている。
映畫を鑑賞した馬総統(tǒng)は、「感動に震えた。臺灣原住民への理解をいま一歩進めてくれる作品だった」と涙で目をうるませて大絶賛。開催中のベネチア國際映畫祭にも出品されているが、ウェイ監(jiān)督は「初めて大きな映畫祭に參加し、収穫が非常に多かった。だから受賞できるかどうかは気にしていない」と話した。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2009/11/14
Record China
2009/12/29
Record China
2011/6/24
Record China
2011/7/29
Record China
2011/9/3
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る