不動産買いあさる“チャイナ?マネー”、米國は歓迎しつつも警戒強める―中國紙

Record China    2011年9月4日(日) 11時52分

拡大

1日、中國紙は、米國に投じられる巨額のチャイナ?マネーは80年代のジャパン?マネー流入をほうふつとさせると指摘した。寫真はニューヨーク。

(1 / 4 枚)

2011年9月1日、中國?経済參考報は、「ニューヨークなどの不動産市場に巨額の“チャイナ?マネー”が流れ込んでいる。中國からの対米投資が過熱する様子は1980年代の“ジャパン?マネー”流入をほうふつとさせる」と指摘した。専門家の一人は「米國は中國の資金を歓迎しつつも警戒している」と述べた。

その他の寫真

米國ではここ數(shù)年、中國企業(yè)による不動産買収が注目を集めている。中國銀行、中國工商銀行などの商業(yè)銀行大手のほか、新華社や人民日報などのメディア各社も、マンハッタンの一等地でオフィスを借りた。中國からの不動産視察も相次いでいる。一番人気はカリフォルニア州やネバダ州。気候の良さが中國人に受け入れられ、投資先の7割を占めている。次いで人気なのはニューヨーク、マイアミなどという。

中國からの不動産投資過熱は、80年代の“ジャパン?マネー流入”を思い起こさせる。再び巨額の資金が流入したことに、米國側(cè)は警戒の色を隠さない。ゲイリー?ロック駐中國大使は5月、「米國での投資機會は平等で、ルールは同一だ。しかし、中國政府は米國製品、企業(yè)に多くの障壁を設(shè)けている」とクギを刺した。(翻訳?編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜