中國に進出したい日本企業(yè)に朗報!導(dǎo)入サイト?Japan123?がオープン

Record China    2011年7月5日(火) 16時47分

拡大

5日、アジア圏を中心に戦略的なグローバルマーケティングを提供しているアウンコンサルティングはこのほど、中國最大規(guī)模の日本情報サイトRecord Japanと提攜し、中國の導(dǎo)入サイト?Japan123?の取り扱いを開始した。寫真は「Japan123」。

(1 / 3 枚)

2011年7月5日、アジア圏を中心に戦略的なグローバルマーケティングを提供しているアウンコンサルティングはこのほど、中國最大規(guī)模の日本情報サイトRecord Japanと提攜し、中國の導(dǎo)入サイト?Japan123?の取り扱いを開始した。

その他の寫真

2010年、GDP で日本を抜き、世界2位になった中國。この巨大市場に注目する企業(yè)は引き続き増加傾向にある。アウンコンサルティングは2007 年よりSEM(検索エンジンマーケティング)を中心とした中國向けマーケティングサービスを提供してきたが、このほど新たな商品として中國の導(dǎo)入サイト?Japan123?の取り扱いを開始した。獨占販売契約となる。

導(dǎo)入サイトとは、中國版ディレクトリサイトであり、百度を始めとする大手ウェブサイトのほとんどが導(dǎo)入サイトを運営しており、中國のインターネットユーザーにとって一般的なサービス。中國國內(nèi)のアンケート調(diào)査によると、2011 年5 月現(xiàn)在、中國のインターネットユーザーの39.8%が導(dǎo)入サイトを毎日利用しており、検索エンジン、ブログに次いで、3 番目に利用されているサービスとなっている。

導(dǎo)入サイトの特徴としては、ブックマークなどに登録され長期間利用されやすいことや、検索に比べ情報を探しに行く障壁が低いことで、ネットリテラシー(ネットを活用する技術(shù))が低いユーザーでも利用しやすいことから、利用者の層が幅広いことが挙げられる。

ユーザーの利點としては、増加を続けるウェブサイトの中で、速やかに目的のサイトを探し當(dāng)てられることや、同系統(tǒng)のサイトを參照しやすいこと、ブックマークよりも容易に多種類のサイトを保持できることなどがある。

さらに今回は日本のウェブサイトを集めた導(dǎo)入サイト?Japan123?を利用することにより、日本に興味のあるユーザーをセグメントした上での出稿が可能となる。アウンコンサルティングが海外向けのSEO を多數(shù)支援してきた経験により、SEO に効果のある広告プランを提供可能で、特にICP 登録を取得しておらず、中國最大の検索サイト?百度での検索結(jié)果に思うように表示されにくい企業(yè)でも、當(dāng)サイト內(nèi)にページを開設(shè)すれば百度にページの存在を認(rèn)識されやすくなり、當(dāng)ページから多言語サイトへの誘導(dǎo)促進が可能となる。

また、中國のユーザー行動に合わせ、日本企業(yè)の中國語サイトへの流入を増加させ、現(xiàn)地ユーザーに対し、いち早く認(rèn)知の向上を図ることができる。検索経由だけではなく、導(dǎo)入サイト経由においても、現(xiàn)地ユーザーの誘導(dǎo)を促進することが可能となる。(編集/TH)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜