90年代以降、海外逃亡した政府高官1萬8000人、持ち出し金額10兆円―中國

Record China    2011年6月17日(金) 16時56分

拡大

16日、90年代以降、経済犯罪絡(luò)みで海外へ逃亡した中國政府高官は1萬6000?1萬8000人、持ち出し金額は8000億元(約10兆円)に上ることが分かった。寫真は反汚職教育の一環(huán)として刑務(wù)所を見學(xué)する湖北省の高官。

(1 / 3 枚)

2011年6月16日、中國人民銀行反マネーロンダリング監(jiān)測分析センターのレポートによると、90年代以降、経済犯罪絡(luò)みで海外へ逃亡した中國政府高官の數(shù)は1萬6000?1萬8000人、持ち出し金額は8000億元(約10兆円)に上る。シンガポールの華字紙?聯(lián)合早報(bào)が伝えた。

その他の寫真

レポートは08年6月にまとめられたもので、このほど初めて公開された。資産の海外への持ち出しルートについて、現(xiàn)金の密貿(mào)易や地下銀行の利用、海外の特定関係者を通じた移転など8種類に分類している。

容疑者の逃亡先は北米、オーストラリア、東南アジアに集中している。具體的には、関與金額が小さく、地位が比較的低い高官はタイ、ミャンマー、マレーシア、モンゴル、ロシアなどの周辺國へ、関與金額が大きく、地位が高い高官は米國、カナダ、オーストラリア、オランダなど歐米の先進(jìn)國へ逃亡するケースが多い。

また、香港紙?明報(bào)はレポートで紹介されている資金移転の手口について、容疑者はケイマン諸島などのタックスヘイブンにまずペーパーカンパニーを設(shè)立し、中國から資産を移転し終えた後、破産や売卻などの方法によって証拠を隠滅していると報(bào)じている。(翻訳?編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜