Record China 2011年3月2日(水) 18時58分
拡大
1日、中國外交部の姜瑜報道官は、米モルガン?スタンレーが中國のハッカー集団からサイバー攻撃を受けていたと報じられた件について、「中國はハッカー行為を厳しく取り締まっている」と否定した。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2011年3月1日、中國外交部の姜瑜(ジアン?ユー)報道官は、米モルガン?スタンレーが中國のハッカー集団からサイバー攻撃を受けていたと報じられた件について、「中國はハッカー行為を厳しく取り締まっている」と否定した。攻撃元とされているのは、1年前に米グーグルを攻撃したハッカー集団。中國新聞網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
ロイター通信が28日付でブルームバーグの報道として伝えたところによると、1年前にグーグルを襲った中國のハッカー集団によって、モルガン?スタンレーが「オーロラ攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃を受けていたという。これはコンピューターセキュリティ會社HBゲーリーから流出した電子メールの內(nèi)容から判明したもの。
これに対し、姜報道官は1日の定例記者會見で「中國政府は一貫してハッカー行為を含むインターネット上の犯罪行為に強く反対しており、法に則って厳しい取り締まりもしている」と否定。さらに、「ハッカー攻撃は國際的な問題。各國が協(xié)力して対応する必要がある。中國も被害者だ。中國政府も國際社會と連攜し、インターネットの安全を守っていきたいと思っている」と述べた。(翻訳?編集/NN)
Record China
2011/2/16
Record China
2010/7/20
Record China
2010/4/13
Record China
2010/2/23
Record China
2010/1/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る