中國の富裕層が競って購入、「ワインバブル」発生の恐れ―米メディア

Record China    2010年11月28日(日) 9時2分

拡大

18日、米誌ビジネスウィークは、中國人富裕層のワインブームにより、「ワインバブル」が発生する可能性があると報じた。寫真は南京で行われたフランス産ワインの利き酒會。

(1 / 4 枚)

2010年11月18日、米誌ビジネスウィークは、中國人富裕層のワインブームにより、「ワインバブル」が発生する可能性があると報じた。24日付で環(huán)球時報が伝えた。

その他の寫真

香港で今年開催されたワインオークションの成約額は、09年の約2倍にあたる1億2000萬ドルに達した。この額は香港のワイン輸入関稅がゼロに引き下げられた2年前の約4倍に當たる。また、世界中の希少価値の高いワインのうち、4本に1本は中國本土や香港、臺灣の収集家が所有しているとも言われる。

國際的オークション會社のサザビーズとクリスティーズは、今年の香港でのワインのオークション成約額はニューヨークとロンドンの合計成約額を超える規(guī)模になると見込んでいる。クリスティーズのワインオークション擔當者、エースウッド氏は「去年から、どんな価格でも購入したいとの希望者が現(xiàn)れ始めた」と中國のワイン市場の過熱ぶりを語る。

深センのワイン商、劉(リウ)さんは「香港で1本3ドル(約250円)で仕入れたワインが、中國本土では15倍の300元(約3750円)で売れる。消費者はいくらでも出す」と証言する。

エースウッド氏は「オークション參考価格の4?5倍の価格で成約した場合、買方の市場知識を疑わざるを得ない」と語り、中國の富裕層がワインを競って購入する現(xiàn)象に、ワインバブルの発生を懸念している。(翻訳?編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜