「もう冷蔵庫はいらない?」30分で新鮮な海鮮を配送するスーパー―中國

フライメディア    2018年1月15日(月) 21時50分

拡大

「冷蔵庫はいらない、盒馬があるから」という広告が目をひく、今、上海で話題の生鮮食品スーパーマーケットが「盒馬(hema)鮮生」だ。

(1 / 5 枚)

「冷蔵庫はいらない、盒馬があるから」という広告が目をひく、今、上海で話題の生鮮食品スーパーマーケットが「盒馬(hema)鮮生」だ。

その他の寫真

話題となっているこのスーパー、好評を得ているのがそのサービスである。例えば、店舗アプリをダウンロードし、アプリで注文すると、店舗から半徑約3キロは30分以內(nèi)に屆ける、という驚異的なスピードを誇る配送サービスがある。このスピード配送が、「生鮮食品の新鮮さ」を保てると人気をよんでいる。

このサービスを実現(xiàn)するしくみもお店獨特で、面白い。オンラインでオーダーが入ると、スタッフがお客と同じく、店內(nèi)に並んでいる商品を専用バッグに入れていき、商品がそろったら専用のクレーンにのせ、店內(nèi)の天井に設置されたレールで、バッグヤードの配送エリアまで運ぶ。効率よく商品が配送スタッフまで屆くのと、別にストック用の倉庫をもつ必要がないことがメリット。

そして、消費者の多様なニーズに対応しているところも人気の秘訣だ。店頭に並ぶ商品棚にはバーコードやQRコードがあり、スキャンすると、商品説明が出てきて、気に入れば、商品購入ページから購入し、商品を配送してもらうことができる。つまり、リアル店舗で気に入った商品をオンラインで買うことができる。

このオンラインとオフラインがリンクしているところも現(xiàn)在の若者の消費スタイルにマッチしていて、幅広い支持層につながっている。もちろん、自分で持ち帰ることもできるし、商品によってはイートインも対応、とサービスも多様だ。

支払いはアリペイと現(xiàn)金。當然アリペイ決済は、會員価格で購入することができお得。もともとオープン當初は、アリペイ決済オンリーだったのだが、モバイバル決済を利用しないお客もいるので、今では現(xiàn)金も使えるようになった。

ただ、會員価格は適用せず、キャッシャーも限られているので、とても不便。ここで買い物をすると、自然と「アリペイが使えてよかった」「現(xiàn)金よりアリペイ」という気持ちになる。

店內(nèi)のディスプレイも今、上海で流行っている、ライブ感あふれる演出が魅力のオープンスタイル。特に海鮮コーナーは大きな生け簀があり、カニ、エビ、魚など種類も豊富。新鮮で豊富な品揃え、リーズナブルな価格、そして、多様なサービスが多くの消費者の心と胃袋をつかんでいる。

ちなみにお店のイメージキャラクターは、中國語で同じ読み方をする「河馬(hema)」。(提供/フライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式會社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中國、臺灣、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している會社です。 本日御紹介した「30分配送のスーパー、盒馬鮮生」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜