韓國(guó)の「キムチ危機(jī)」がもたらした“ダイコン特需”、激しい爭(zhēng)奪戦に価格が高騰―中國(guó)

Record China    2010年10月22日(金) 11時(shí)49分

拡大

21日、今夏の異常気象による野菜不足で「キムチ危機(jī)」に陥っている韓國(guó)からの需要増により、中國(guó)のダイコン農(nóng)家や漬物メーカーが“特需”に沸いている。寫真は山東省のダイコン農(nóng)家。

(1 / 4 枚)

2010年10月21日、今夏の異常気象による野菜不足で「キムチ危機(jī)」に陥っている韓國(guó)からの需要増により、中國(guó)のダイコン農(nóng)家や漬物メーカーが“特需”に沸いている。新華網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

韓國(guó)では今夏の異常気象で野菜の収穫量が激減、キムチを漬ける時(shí)期になってもその材料となる白菜やダイコンが十分に出回らないという事態(tài)となった。品薄になったことで価格も暴騰、9月27日には白菜が過(guò)去最高の1株1萬(wàn)3800ウォン(約990円)、ダイコンも前年比250%増の1本4150ウォン(約297円)にまで跳ね上がった。

そこで、韓國(guó)政府は緊急に10月1日から白菜とダイコンに対する関稅を一時(shí)的に撤廃し、中國(guó)から大量に輸入することを決定。その供給元となった中國(guó)の農(nóng)家には思わぬ“特需”が舞い込んだ。淅江省杭州市蕭山區(qū)のダイコン農(nóng)家、秦建成(チン?ジエンチョン)さんは「今年は例年になく高く売れた。しかも、1カ月前にはすべて買い手がついた」と喜びを隠せない。

ダイコンの漬物やキムチを製造?輸出している杭州其門堂野菜食品有限公司でも、韓國(guó)からの注文が大幅に増えた。社長(zhǎng)の沈(シェン)さんによると、原料となるダイコンの価格は前年比34%も上昇したが、それでも奪い合いは激しさを増している。同社では遼寧省の生産地まで擔(dān)當(dāng)者を派遣して、何とかダイコンを確保したという。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜