Record China 2010年10月18日(月) 10時(shí)5分
拡大
14日、風(fēng)力発電の分野で中國がすでに先進(jìn)國となっていることが分かった。寫真は浙江省臺州市の風(fēng)力発電所。
(1 / 3 枚)
2010年10月14日、北京日報(bào)によると、風(fēng)力発電の分野で中國がすでに先進(jìn)國となっていることが、13日に発表された「中國風(fēng)力発電発展報(bào)告2010」で明らかになった。
【その他の寫真】
報(bào)告書によれば、2009年に中國で新たに設(shè)置された風(fēng)力発電設(shè)備の容量は1380萬kWで、世界最多。そして今年も世界で新たに設(shè)置された風(fēng)力発電ユニットの3臺に1臺が中國のものとなっており、世界風(fēng)力エネルギー會議(Global Wind Energy Council、GWEC)の予測では、2010年末あるいは2011年末までに中國の風(fēng)力発電設(shè)備の累算出力が米國を上回り、世界最大の風(fēng)力発電大國になるという。
2004年にはまだ始まったばかりだった中國の風(fēng)力発電事業(yè)だが、ここ數(shù)年は発電容量が倍増を続けており、2009年には新たに設(shè)置された風(fēng)力発電ユニットの容量増加率が124.3%にも達(dá)し、同年末には累算出力2580萬kWと、米國の3506萬kWに次ぐ規(guī)模となっている。
また、風(fēng)力発電システムの製造分野でも中國は世界最大となっており、2009年には生産高が世界の3分の1を占めた。國産ブランドが國內(nèi)市場に占める割合も85%以上となっており、海外への輸出も開始されている。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/5/6
Record China
2010/1/7
Record China
2009/9/25
Record China
2010/6/30
Record China
2009/8/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る