<レコチャ広場>韓國「キムチ危機(jī)」に思う=中國の食料安全保障

Record China    2010年10月12日(火) 17時57分

拡大

2010年10月9日、中國人民大學(xué)の鄭風(fēng)田教授はブログにエントリー「韓國でなぜ『キムチ危機(jī)』が発生したのか?」を掲載した。世界各地で異常気象が増える中、「キムチ危機(jī)」は決して他人事ではないと警告している。寫真は2010年1月、鄭州市。野菜卸売市場。

(1 / 4 枚)

2010年10月9日、中國人民大學(xué)の鄭風(fēng)田(ジョン?フォンティエン)教授はブログにエントリー「韓國でなぜ『キムチ危機(jī)』が発生したのか?」を掲載した。以下はその抄訳。

その他の寫真

10月初頭、韓國では白菜の価格が高騰した。白菜1個が前年同期比で7倍の1萬ウォン(約735円)以上という高値をつけている。今年8月と比較しても3倍も値上がりだ。実は値上がりしているのは白菜だけではない。ニンジンは前年比4倍弱、カボチャや豚肉の価格も3倍に値上がりした。価格の高騰に同國北東部の江原道では野菜泥棒が多発したという。

野菜価格の高騰は異常気象が原因。白菜生産量は例年と比べ、40%も減少する見通しだ。こうした異常気象はなにも韓國に限られるものではない。ロシアウクライナの干ばつは小麥生産量の減少を招き、世界的な小麥価格高騰を招いている。パキスタンの大洪水も米生産に大きな影響を與えるものとなった。

韓國政府は、「キムチ危機(jī)」を輸入によって解決しようとしている。10月1日、韓國政府は白菜と大根の関稅撤廃を発表。中國から白菜160トンを緊急輸入した。人口4000萬人あまりの韓國が、巨大な供給地である中國から白菜を輸入することは決して難しいことではない。問題は中國だ。もし中國の穀物価格が高騰したとすれば、中國はどこから輸入できるのか?13億人という膨大な人口を誰が養(yǎng)うというのだろうか?(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜