<尖閣問題>中國を牽制しつつも怒らせない、米國の綱渡り外交―米メディア

Record China    2010年9月25日(土) 21時21分

拡大

24日、米CNNテレビは尖閣問題を報道した。中國を抑制しつつも、中國との関係を失いたくないという「綱渡り外交」を米國は強いられていると評した。寫真はハワイ?真珠灣の米軍艦艇。

(1 / 4 枚)

2010年9月24日、米CNNテレビは尖閣問題を報道した。中國を抑制しつつも、中國との関係を失いたくないという「綱渡り外交」を米國は強いられていると評した。25日、香港の中國評論新聞社が伝えた。

その他の寫真

尖閣諸島付近での中國漁船衝突事件は外交問題へと発展した。米國は日中両國の冷靜な対応を求めるとの立場を繰り返し表明しつつも、尖閣諸島は日米安保の適用範(fàn)囲であると改めて言明した。

尖閣問題だけではない。オバマ政権は意気盛んな中國を抑制しつつ、同時にこのアジアの大國との関係を害さないようにとの綱渡りの外交を強いられている。今年7月、ベトナムでASEAN地域フォーラムが開催されたが、クリントン米國務(wù)長官は「領(lǐng)有権を主張する當(dāng)事者の軍事力の行使や威嚇に反対する」と発言、中國を牽制している。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜