拡大
25日、中國外交部の秦剛報(bào)道官は定例記者會(huì)見で、南アフリカ共和國で昨年11月に北朝鮮から中國?大連経由で輸送された武器が摘発された問題について、事実であることを認(rèn)めた上で調(diào)査に全面的に協(xié)力する姿勢を示した。寫真は大連港。
(1 / 4 枚)
2010年2月25日、中國外交部のウェブサイトによると、秦剛(チン?ガン)報(bào)道官は定例記者會(huì)見で、南アフリカ共和國で昨年11月に北朝鮮から中國?大連経由で輸送された武器が摘発された問題について、事実であることを認(rèn)めた上で調(diào)査に全面的に協(xié)力する姿勢を示した。
【その他の寫真】
南ア政府は今週、中國?大連から武器を積んで出発した北朝鮮の船を捕獲したことを國連安全保障理事會(huì)に報(bào)告した。秦報(bào)道官は、中國側(cè)は事情を知っているかとの質(zhì)問に対し、「我々も関連報(bào)道に注意を払っている。國連の対北朝鮮制裁委員會(huì)が各メンバーに南アフリカの報(bào)告書を配布したそうだ。制裁委員會(huì)は近く開催され、この件について話し合われる予定。我々も出席し、出來るだけ協(xié)力するつもりだ」と回答した。
また、米國のボズワース米対北朝鮮政策特別代表が訪中し、24日に武大偉(ウー?ダーウェイ)朝鮮半島事務(wù)特別代表、25日に楊潔●(=竹かんむりに「褫」のつくり、ヤン?ジエチー)外相と相次いで會(huì)談し、6者協(xié)議に関して意見交換した件については「我々も引き続き各國が密接な連絡(luò)と協(xié)力を維持することを願(yuàn)っている。なるべく早く協(xié)議再開できるよう、共に努力していきたい」と述べた。
このほか、北朝鮮は中朝國境の街、遼寧省丹東市に接する鴨緑江の威化島(ウィファド)など2島を自由貿(mào)易區(qū)とし、中國の2企業(yè)が50年租借の形で8億ドルを投資して開発することになっているが、國連の対北朝鮮制裁と矛盾していないかとの指摘に対し、「これは中朝間の正常な経済?貿(mào)易交流。國連の制裁とは全く別の問題で、國連の決議にも違反していない」と反論した。(翻訳?編集/NN)
Record China
2010/2/24
Record China
2010/2/24
Record China
2010/2/21
Record China
2009/7/30
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る