拡大
23日、事情聴取を受けた民主黨の小沢幹事長の問題から鳩山首相の獻金問題、果ては菅直人財務(wù)相の為替誘導(dǎo)発言まで。北京在住の日本人によるブログ「茶旅」は、最近普通の中國人との會話の中に出てくるという日本に関する「素樸な疑問」を取り上げた。
(1 / 2 枚)
2010年1月23日、23日事情聴取を受けた民主黨の小沢幹事長の問題から鳩山首相の獻金問題、果ては菅直人財務(wù)相の為替誘導(dǎo)発言まで。北京在住の日本人によるブログ「茶旅」はこのほど、最近普通の中國人との會話の中に出てくるという日本に関する「素樸な疑問」を取り上げた。以下は同ブログから。
【その他の寫真】
『日本にはお母さんから10億円貰ったことを知らない首相がいるんだ、馬鹿だね』『日本の財政部長(財務(wù)大臣)は為替を誘導(dǎo)して、金儲けできるんだ』『中國では自分の秘書が捕まったら、本當(dāng)にやばいよ。彼の全てを知っているんだから、その政治家は終わりだね?!蛔罱胀à沃袊摔趣螘挙沃肖浅訾皮吭挙扦梗ū摔椁先毡兢蚺肖筏瑜Δ趣筏皮い毪韦扦悉胜⑺貥悚室蓡枻蚴訾伽皮い蓼梗?。
日本の中ではこれを『政局』と言うのかもしれませんが、外から見ていると、何とも理解しがたい『リアリティのない』話です(現(xiàn)実にはものすごく生々しいリアリティのある話なのでしょうね)。これは數(shù)十年前の日本の歴史を再現(xiàn)していると言うことでしょうか?こんな狀況で『今年は日本経済も回復(fù)に向かう』と言われても俄かには信じられない気持ちです?!喝毡兢盲泼裰髦髁xの國なんだよね?民主主義って、何だっけ?』中國人の素樸な疑問は止まる事を知りませんね(こういうのを「突っ込みどころ満載」というのでしょうか)。
これまで日本人は何かにつけて中國に対して様々なコメントをしてきました。『ルールを守らない』『會社に対する忠誠心が無い』『金儲けしか考えない』等など。今のこの現(xiàn)狀を中國人をはじめとする他國の人にどう説明するのか、日本人一人一人が考えるべき時期ではないでしょうか?他國の人に自國の事を聞かれると答えざるを得ませんから?!喝毡救摔犀嵞─胜长趣弦簧鷳颐激à毪?、大局を考えているフシは無い』と呟かれた日のことは忘れられません。(編集?NK)
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
Record China
2010/1/18
Record China
2009/9/16
Record China
2010/1/15
Record China
2010/1/11
Record China
2010/1/9
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る