Record China 2010年1月15日(金) 20時(shí)11分
拡大
2010年1月、中國(guó)のネット掲示板に映畫「アバター」に中國(guó)批判のメタファーがあるとの指摘が書き込まれ、注目を集めている。寫真は「アバター」の中國(guó)版ポスター。
(1 / 3 枚)
2010年1月、中國(guó)のネット掲示板に映畫「アバター」に中國(guó)批判のメタファーがあるとの指摘が書き込まれ、注目を集めている。13日、中國(guó)新聞網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
ジェームズ?キャメロン監(jiān)督の新作映畫「アバター」は世界的な大ヒットとなっている。中國(guó)でも人気は高く、前作「タイタニック」を超える勢(shì)いを見せている。しかしあるネットユーザーが「中國(guó)脅威論」のメタファーが込められていると指摘、注目を集めた。
問題の個(gè)所は、侵略者であるマイルズ?クオリッチ大佐が登場(chǎng)する戦闘機(jī)にある。窓には黃色い龍が描かれているが、翼のない中國(guó)的な龍であることから侵略者を中國(guó)と結(jié)びつけるメタファーだと指摘されている。ネットユーザーの多くは「中國(guó)のイメージを汚さないよう、龍のマークを削除してほしい」と希望していると中國(guó)新聞網(wǎng)は伝えている。(翻訳?編集/KT)
Record China
2009/11/19
Record China
2009/12/22
Record China
2010/1/14
Record China
2010/1/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る