中臺(tái)関係改善が大きな成果=馬英九総統(tǒng)が談話を発表―臺(tái)灣

Record China    2009年10月12日(月) 17時(shí)40分

拡大

10日、雙十節(jié)(中華民國(guó)の建國(guó)記念日)を迎えたこの日、臺(tái)灣の馬英九総統(tǒng)は談話を発表した。就任以來(lái)進(jìn)める大陸との融和政策が大きな成果を挙げていると強(qiáng)調(diào)した。寫(xiě)真は深セン市で水害被災(zāi)地の平安を祈願(yuàn)する僧侶。

(1 / 4 枚)

2009年10月10日、雙十節(jié)(中華民國(guó)の建國(guó)記念日)を迎えたこの日、臺(tái)灣の馬英九(マー?インジウ)総統(tǒng)は談話を発表した。中國(guó)新聞網(wǎng)が伝えた。

その他の寫(xiě)真

馬総統(tǒng)は過(guò)去1年間で中臺(tái)関係が大きく改善したと成果を誇った。臺(tái)灣海峽の平和は臺(tái)灣市民の期待に応え、國(guó)際社會(huì)の承認(rèn)を受けるところであると発言している。一部では急速な大陸への接近が臺(tái)灣の主権を脅かすとの不安の聲も上がっているが、馬総統(tǒng)は各種ルートを通じて市民に融和政策の理解を得たいとコメントした。

また馬総統(tǒng)は中臺(tái)の距離と互いの疑心は歴史的な問(wèn)題であり一朝一夕には解決できず、現(xiàn)実的かつ順序をつけて信頼関係を築くことが必要だと指摘した。その成果とも言えるのが昨年の四川大地震被災(zāi)地への臺(tái)灣市民の援助、今年の臺(tái)灣水害への大陸市民への支援。両岸市民の絆は強(qiáng)まっていると馬総統(tǒng)は指摘した。

その一方で臺(tái)灣海峽の平和を求めることは必要だが、安全保障を犠牲にすることはできないとして、徴兵制ではなく募兵制による、「規(guī)模が小さくても精強(qiáng)な軍」を構(gòu)築すると述べている。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜