金持ちの息子は「殺人免許」まで???問われるセレブ文化の欠如―中國(guó)

Record China    2009年5月17日(日) 12時(shí)49分

拡大

15日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、北京大學(xué)國(guó)際関係學(xué)院の孔寒冰教授の評(píng)論「なぜ『富は三代に及ばず』なのか?中國(guó)にはない良好なセレブ文化」を掲載した。寫真は杭州市。金持ちの子弟に車でひき殺された死者を悼む儀式が行われた。

(1 / 4 枚)

2009年5月15日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、北京大學(xué)國(guó)際関係學(xué)院の孔寒冰(コン?ハンビン)教授の評(píng)論「なぜ『富は三代に及ばず』なのか?中國(guó)にはない良好なセレブ文化」を掲載した。

その他の寫真

最近、杭州市で金持ちの子弟が車を暴走させて一般市民をひき殺した事件が起きた。こうした問題は目新しいものではなく、今や「いい車に乗っている者」は手のつけられない金持ちの子弟だと敬遠(yuǎn)する向きもあるほどだと孔教授は言う?!袱いぼ嚖藖\っているやつは『殺人免許』も持っている。あいつらは金も権力もコネもあるから、人を殺したってどうってことはないんだ」などと言われているほどだ。

誰(shuí)かが金持ちになることは決して悪いことではない。中國(guó)社會(huì)はそうして近年の発展を遂げてきた。しかし金持ちになった後にも守るべき事があり、また社會(huì)に還元することが必要だが、中國(guó)にはそうした意識(shí)がない。特に金持ちの子弟は両親が蓄えた資産を使うばかり。まさに前近代で言われた「富は三代に及ばず(裕福な一族も三世代で沒落する)」のようではないか、と孔教授は指摘している。

問題は中國(guó)の金持ち、セレブにロールモデルがないこと。裕福になるのはもちろんのこと、その金を社會(huì)に還元し貧しい人を助けることを光栄と考える文化を築くべき。また子どもたちにも成功者がいかにして貧しい暮らしから成功していったのかを教えるべきだと孔教授は提言した。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜