Record China 2009年4月22日(水) 16時30分
拡大
20日、中國で密かに営業(yè)しているタトゥースタジオに、最近「英文を彫って欲しい」との依頼が増えているという。歐米では漢字のタトゥーが流行っているが、本場の中國では逆のようだ。寫真は吉林省長春市にあるタトゥースタジオ。
(1 / 8 枚)
2009年4月20日、環(huán)球時報によると、17日付の英紙「デイリー?テレグラフ」は、中國で英語のタトゥーが靜かなブームとなっていると伝えた。
【その他の寫真】
上海で彫り師として働く張さんは「今年になって英語のタトゥーを入れる客が突然増えた」と話す。彼女のアトリエを訪れる客の30?40%が英語のタトゥーを希望するという。數(shù)日前もプロサッカーチームの選手に「I miss u forever」と彫ったと話す。
同じく彫り師の朱さんは、これまでに「Mr.Lonely」や「Best love in my life」「I belong to God and it bless me」などを彫ったことがあるという。朱さんは02年に上海市郊外にタトゥースタジオを設(shè)立。毎月20?30人ほどの客が訪れるが、その多くが大學(xué)生で、なかには醫(yī)者や大學(xué)教授、銀行家の客もいるという。施術(shù)の道具はすべて歐州からの輸入品で、平均費用は1000元(約1萬4000円)ほど。英語の図案が好まれる理由は「母國語以外の言葉は神秘的で異國情緒があるから」だという。
中國でタトゥーは數(shù)千年の歴史を有するが、1949年以降は基本的に禁止されている。タトゥースタジオやアトリエはここ5年間で急増したが、いずれも法律のグレーゾーン上での営業(yè)となっている。(翻訳?編集/本郷)
Record China
2008/6/8
Record China
2009/4/20
Record China
2009/3/23
Record China
2009/3/10
Record China
2009/4/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る