慰安婦問題で韓國大統(tǒng)領(lǐng)方針に抗議、日本大使の召喚も―中國メディア

Record China    2018年1月2日(火) 9時(shí)50分

拡大

1日、新華網(wǎng)によると、韓國の文在寅大統(tǒng)領(lǐng)が日韓の慰安婦合意を批判していることを受け、安倍晉三首相が長嶺安政駐韓大使の召喚を検討している。寫真は韓國大統(tǒng)領(lǐng)府。

2018年1月1日、新華網(wǎng)によると、韓國の文在寅(ムン?ジェイン)大統(tǒng)領(lǐng)が日韓の慰安婦合意を批判していることを受け、安倍晉三首相が長嶺安政駐韓大使の召喚を検討している。

韓國?中央日?qǐng)?bào)によると、安倍氏はこのほど、首相官邸に秋葉剛男外務(wù)審議官、金杉憲治アジア大洋州局長を呼び、文氏発言への対応を協(xié)議。日本政府は「(合意についての)再交渉には応じられない」として、長嶺大使の召喚を検討している。実際に実行されれば、慰安婦問題での長嶺大使の召喚は2度目になる。

日本政府は昨年1月にも、韓國の民間団體が釜山の日本領(lǐng)事館前に設(shè)置した慰安婦を象徴する少女像に抗議。長嶺大使を召喚した。しかし、少女像は撤去されず、長嶺大使は4月に韓國へ帰任した。岸田文雄外相(當(dāng)時(shí))は日韓関係の改善を視野に入れたとされる。(翻訳?編集/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜