拡大
12日、中國の博士教育は1978年から始まったが、現(xiàn)在ではアメリカを上回る世界最大の博士輩出國になっている。一方、學位取得者の「質(zhì)」の低下を懸念する聲が高まっている。寫真は四川大學大學院の卒業(yè)式。
(1 / 4 枚)
2009年3月12日、中國青年報によると、1978年から中國の博士課程教育は正式に始まったが、現(xiàn)在ではアメリカを上回る世界最大の博士輩出國になっている。
【その他の寫真】
中國國務(wù)院學位委員會の楊玉良(ヤン?ユーリャン)主任が2008年4月に行われた第1回全國地方大學発展フォーラムで明らかにしたところによると、現(xiàn)在中國で學士學位が取得できる大學は700校余り。一方アメリカは1000校を上回るが、博士學位を取得できる大學院が中國ではすでに310校に上り、米の253校を大きく上回っている。06年に米が輩出した博士學位取得者は5萬1000人で、中國は4萬9000人だったが、07年になると中國の博士學位取得者は5萬人を超え、08年も増加を続け、現(xiàn)在は米を上回る「世界最大の博士輩出國」になっているという。
統(tǒng)計では、1982年の修士課程募集人數(shù)は1萬778人だったが、07年には36萬590人、年平均15.07%のペースで増加。博士課程も1982年の募集人數(shù)は302人だったが、07年には5萬8002人を數(shù)え、年平均23.41%と大幅に増加。07年までに中國が輩出した博士學位取得者は計24萬人、修士學位取得者は180萬人にのぼる。博士號取得數(shù)が増える一方で、中國は博士學位の授與率が他國と比べてきわめて高く、學位取得者の「質(zhì)」の低下を懸念する聲が高まっている。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2008/9/24
Record China
2008/5/3
Record China
2008/11/24
Record China
2008/12/1
Record China
2009/1/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る