拡大
17日、タクシー運(yùn)転手が乗客の「ご飯食べましたか?」という言葉にキレた。運(yùn)転手はトイレから出たばかりで皮肉を言われたと勘違い。乗客は「ただのあいさつ」と主張するが…。資料寫真。
(1 / 4 枚)
2009年2月18日、大河網(wǎng)によると、河南省鄭州市で17日、タクシー運(yùn)転手とその乗客が路上で取っ組み合いの大ゲンカをするという事件が発生。原因は乗客が車內(nèi)で放った「ご飯食べましたか?」という言葉だった。
【その他の寫真】
17日午後6時(shí)頃、タクシー運(yùn)転手の劉さんは突然トイレに行きたくなった。付近にあったレストラン前にタクシーをとめて、店內(nèi)のトイレを借用。事を済ませた劉さんがタクシーに戻ったとたん、1組の若い男女が客として乗り込んできた。そして男のほうが「運(yùn)転手さん、ご飯食べました?」と話しかけたため、劉さんはムッとして「あんたはトイレに行ってすぐ飯を食うのか?」と言い返した。これには「ただあいさつしただけなのに、なんで怒られなきゃいけないんだ?」と男性も激怒。
「いつの時(shí)代のあいさつだよ?あんたみたいな時(shí)代遅れがまだこの世にいるんだ?」と劉さんは運(yùn)転しながら乗客男性との言い爭(zhēng)いを続けたが、とうとう車を止めて路上で口げんかを開始。そのうち毆り合いの大ゲンカに発展した。警察官が駆けつけたときには通行人たちが2人を引き離してなだめていたという。
劉さんと男性はそれぞれ警官に事情を説明していたが、冷靜になって考えるとバカバカしくなったらしく2人は大笑い。結(jié)局乗客男性が劉さんに謝って一件落著した。中國(guó)では他人行儀な「イ尓好(ニーハオ)」より親しみのある「ご飯食べた?」があいさつとしては一般的とされており、このニュースの書き込み欄には「この運(yùn)転手はどっかおかしいんじゃない?」というコメントが殺到。運(yùn)転手を非難する文章で埋めつくされている。(翻訳?編集/本郷)
Record China
2008/4/13
Record China
2009/2/4
Record China
2008/9/25
Record China
2008/1/11
Record China
2008/12/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る