金融危機でパンダ値下げ、レンタル料が半額に―米國

Record China    2008年12月21日(日) 7時16分

拡大

19日、中國野生動物保護協(xié)會と米カルフォルニア州のサンディエゴ動物園との間で持たれていたパンダのレンタル料をめぐる話し合いが、先ごろまとまったことが明らかとなった。寫真は04年にアメリカから中國に戻ったパンダ「華美」。

(1 / 5 枚)

2008年12月19日、中國新聞網(wǎng)によると、中國野生動物保護協(xié)會と米カルフォルニア州のサンディエゴ動物園との間で持たれていたパンダのレンタル料をめぐる話し合いが、先ごろまとまったことが明らかとなった。

その他の寫真

記事によると、サンディエゴ動物園にいるつがいの成年パンダ「白雲(yún)」(バイユン)と「高高」(ガオガオ)のレンタル料が1頭につき年間100萬ドルから50萬ドルに減額され、レンタル期間も5年延長される。メスの「白雲(yún)」は現(xiàn)地で4頭の赤ちゃんパンダを出産、うち「華美」(ホアメイ)と「美生」(メイション)は4歳のころ中國に里帰りしている。まだ幼い「蘇琳」(スーリン)と「珍珍」(チェンチェン)は両親がいる同動物園で一緒に暮らしているが、4歳になれば中國に里帰りするという。なお、「華美」は里帰り後の04年9月にオスの「団団」(トゥアントゥアン)を出産?!竾鈬狻工稀ⅳ蓼猡胜_灣に寄贈される予定となっている。

18日、同動物園で挙行された調(diào)印式に、中國側(cè)の代表として中國野生動物保護協(xié)會の趙勝利(ジャオ?ションリー)副秘書長が出席した。趙副秘書長は記者會見で「雙方の長い友好協(xié)力を考慮し、我々はレンタル料を引き下げることに合意した」と述べている。

サンディエゴ動物園はパンダのレンタル料が高額として、再三値下げするよう中國側(cè)に要求してきた。その理由について、同動物園の責(zé)任者は「近年、飼育にかかる経費が増加の一途をたどっている上、米國の景気後退によって、動物園の減益が見込まれる」と説明している。(翻訳?編集/SN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜