<ラサ地震>被害拡大、胡主席らが被災者支援を指示―チベット自治區(qū)

Record China    2008年10月13日(月) 9時13分

拡大

6日、チベット自治區(qū)ラサ市當雄(ダムション)県で発生した地震被害は拡大の一途をたどっている。胡錦濤主席、溫家寶首相らは家屋の再建、越冬支援などの対策を現地政府に命じている。寫真は地震前の當雄県。

(1 / 7 枚)

2008年10月6日、チベット自治區(qū)ラサ市當雄(ダムション)県で発生した地震による被害は拡大の一途をたどっている。11日、中國新聞社が伝えた。

その他の寫真

10日までに報告された被害は、被災者6萬1231人、死者10人、負傷者54人。倒壊家屋は989戸、損傷を超えた家屋は3萬8700戸を超えている。被害を受けた道路は28キロメートル、橋11基が被害を受け、うち1基が完全に倒壊した。

震災被害の報告を受けた胡錦濤(フー?ジンタオ)國家主席、溫家寶(ウェン?ジアバオ)首相、回良玉(フイ?リャンユー)副首相らは倒壊家屋の再建、被災者の安全な越冬準備支援などを柱とした指示を現地政府に下している。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜