Record China 2018年1月30日(火) 7時20分
拡大
29日、観察者網によると、中國で最近、古典的な合唱曲「黃河大合唱」や従軍慰安婦、人民解放軍の模範的兵士?雷鋒など、歴史的人物や歌などのパロディー動畫がネットで拡散され、問題となっている。寫真は中國の慰安婦映畫。
2018年1月29日、観察者網によると、中國で最近、古典的な合唱曲「黃河大合唱」や従軍慰安婦、人民解放軍の模範的兵士?雷鋒(レイ?フォン)など、歴史的人物や歌などのパロディー動畫がネットで拡散され、問題となっている。
「黃河大合唱」は戦時中に作られ、その後文化大革命の際、愛國的?民族的な「黃河協(xié)奏曲」として編曲?再構成されて演奏、合唱された。しかし最近、動畫サイトに「精神病院合唱団が歌う『黃河大合唱』」と題する動畫が掲載され、登場した男女十數人はおかしな動作や表情でパフォーマンスを繰り広げていた。この動畫は、ある企業(yè)の忘年會の様子を撮影したものとみられ、同様の動畫はいくつもネット上にアップロードされているという。
また、泣き崩れる元従軍慰安婦女性をモチーフにした通話アプリの「スタンプ」も登場し、內外の批判を浴びたケースもあった。模範的兵士?雷鋒をモデルにしたパロディー?キャラクター「雷鋒マン」も、人民解放軍の軍服や帽子を身に著けた兵士がヒロインを助ける物語で、ブラックユーモア、ナンセンスギャグが散りばめられた內容が批判を浴びた。さらに、「革命の英雄」を揶揄(やゆ)した表現について、軍が「英雄をわい曲化し、悪用している」と強く批判する事態(tài)にもなった。(翻訳?編集/大宮)
Record China
2018/1/28
Record China
2018/1/26
Record China
2018/1/15
Record China
2017/12/12
Record China
2017/11/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る