拡大
1984年に初の南極調(diào)査チームを派遣してから、中國の南極事業(yè)はすでに33年が過ぎた。寫真は南極。
1984年に初の南極調(diào)査チームを派遣してから、中國の南極事業(yè)はすでに33年が過ぎた。先進(jìn)國に比べれば中國は遅れているが、発展のスピードは速いと言えるだろう。中國はすでに長城駅、中山駅、昆崙駅、泰山駅といった4つの南極観測基地を完成させて運営している。また、総合國力の向上と科學(xué)研究レベルの進(jìn)歩に伴って、中國は既存の観測基地の建設(shè)や運行経験を基礎(chǔ)にして、慎重に新たな基地の立地を検討することによって、南極科學(xué)観測の空間を大幅に拡大することができる。
立地の選択は優(yōu)先的に解決すべき問題だ。立地は科學(xué)観測の主な方向性と成果の価値を大きく左右する要素だ。中國の4つの科學(xué)観測基地の立地においての成功経験はその証拠だ。
數(shù)年數(shù)回の実地調(diào)査を経て、各方面の情報を総合して、最終的にロス海にあるInexpressible Islandが新たな基地に選ばれた。ロス海は南大洋が南極に深く突っ込む縁の海であり、地球上の船舶が到達(dá)できる最南部の海域の一つであり、地球のシステムにおけるエネルギー交換や物質(zhì)の交換、世界的な気候変化を理解するための「天然の実験室」と言われている。また、ロス海は南半球の最高緯度の海洋と生態(tài)系を保有しており、南極環(huán)境保護(hù)區(qū)で最も完備されている地域である。そのため、米國、ニュージーランド、イタリア、ドイツ、韓國の科學(xué)観測基地がここに分布している。ロス海に立地すれば、本國が保有している別の科學(xué)観測基地と差別化できる上に、國際的な南極調(diào)査の重點、ホット領(lǐng)域における空白を埋めることもでき、さらに南極科學(xué)考察の國際協(xié)力を促進(jìn)することもできる。
▽観測基地建設(shè)のための物資輸送
設(shè)計図によれば、5番目の南極観測基地は通年機(jī)能し続け、夏は最大80人、冬は最大30人を収容でき、規(guī)模は総面積5500平方メートルに達(dá)し、観測範(fàn)囲は周囲一帯300キロから500キロまで広がる?;亟ㄔO(shè)の作業(yè)は主に基地內(nèi)の建物や設(shè)備の配置、備品の輸送、航空保証システムの確保および観測用の設(shè)備の設(shè)置などだ。
第34回南極科學(xué)調(diào)査のための基地建設(shè)の具體的な任務(wù)について、計畫によれば、建設(shè)作業(yè)は予定通りに開始され、観測用作業(yè)施設(shè)、宿泊施設(shè)、生活施設(shè)、発電施設(shè)、予備品施設(shè)など建設(shè)に必要な施設(shè)は島に配置される。これらの物資は量が多く、現(xiàn)在有する埠頭での積み下ろしは不可能なため、適切な著陸ポイントを探さなければならない。今回の南極科學(xué)調(diào)査隊の隊長助手、中國極地研究センター考察運行部主任の張體軍氏によれば、調(diào)査隊は建設(shè)用の設(shè)備を降ろすだけでなく、今後の建設(shè)のための宿泊、生活、作業(yè)用の施設(shè)を設(shè)置しなければならない。
張體軍氏は、新しい基地の建設(shè)は環(huán)境保護(hù)を重視していると強(qiáng)調(diào)した。さらに、科學(xué)調(diào)査隊は基礎(chǔ)的なマッピング、地質(zhì)調(diào)査や海域調(diào)査を行い、建築の設(shè)計と配置のためのデータ収集と資料作りを行う予定だ?,F(xiàn)場を通じて、今後の建設(shè)作業(yè)のための経験を積んでいく。張體軍氏は、新しい基地が順調(diào)に建設(shè)されれば、最短で2022年には完成する見込みだと述べている。
▽新たな進(jìn)歩に稱賛の意を
まもなく建設(shè)が始まる中國の新しい南極観測基地について、國際メディアも注目を寄せている。仏AFP通信が中國メディアの報道を引用して、「雪竜號」が南極に赴き科學(xué)観測を行うニュースを報道した。中國の科學(xué)観測人員が南極で面積が206平方メートルの臨時基地を建て、南極で5番目の科學(xué)観測基地として発展させ、2022年には工事を完了させる予定だという。中國は南極地域で複數(shù)の科學(xué)観測基地を有する國の一つとなる。これも、中國が南極での主要力となることを示している。
シンガポール華字紙?聯(lián)合早報の報道によると、中國は南極観測の歴史がまだ長くないが、極地観測の強(qiáng)國に向けて著実に進(jìn)んでいるという。また報道は、中國南極科學(xué)観測人材の進(jìn)歩に対し感心を示したほか、33年間で中國が南極科學(xué)観測において整った體系の科學(xué)研究チームおよび実験室の建設(shè)に初期としての成功を見せたと報じた。(提供/環(huán)球網(wǎng)?編集/黃テイ)
Record China
2017/8/10
Record China
2017/6/25
Record China
2017/5/27
Record China
2017/7/8
Record China
2017/11/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る