拡大
6月1日、新疆ウイグル自治區(qū)ボルタラ?モンゴル自治州のサリム湖で伝説の怪物が姿を現(xiàn)した。當(dāng)日、行われていたロードレース參加者が目撃したほか、寫真も撮られ、人民寫真網(wǎng)が配信した。本當(dāng)にホンモノ?
(1 / 3 枚)
2008年6月1日、新疆ウイグル自治區(qū)ボルタラ?モンゴル自治州のサリム湖で伝説の怪物が人々の前に姿を現(xiàn)した。當(dāng)日、行われていた「第2回環(huán)サリム湖ロードレース」の參加者が目撃したほか、寫真も撮影され、人民寫真網(wǎng)が配信した。
【その他の寫真】
當(dāng)日はレース最終日。選手たちは勝利を目指し、最後の力を振り絞っての戦いを続けていた。ちょうど正午、選手たちが晝食をとっていた時のことだった。ある一人の選手が立ち上がり、湖を指さして絶叫した?!敢姢?、怪物だ!」
岸から4キロほど地點で見え隠れしている白い體。水面に見えている部分だけで2、3メートルはある。あれこそ伝説に伝えられるサリム湖の怪物ではないか。驚きを隠せない選手たちが見守るなか、10分ほどで怪物はその姿を消した。
レース主催者によると、昨年開催された第1回レース中も怪物は姿を見せたという。それだけではない。100年以上前の清朝時代から怪物はたびたび目撃され、その存在を記されてきた。かの林則徐も怪物について記述している。地元の民の間では古來、怪物は雨や雹を呼ぶ力があり、湖の水は飲んではならないとの戒めが受け継がれてきたという。伝説では、怪物の全長は10メートルにも達(dá)し、夜半にはその吠え聲が湖畔にまで聞こえるともうわさされる。サリム湖にはこれほど大型の魚は存在せず、その神秘の正體は今なお隠されたままだ。(翻訳?編集/KT)
Record China
2008/4/25
Record China
2008/1/7
Record China
2008/1/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る