拡大
29日、オンライン地図サービス「グーグルアース」など20數(shù)サイトが中國の國家機(jī)密保持を脅かすとして、政府各部門から、年內(nèi)に改善しなければ削除すると言い渡されている。寫真はグーグルのロゴ。
(1 / 2 枚)
2008年5月29日、新華社通信(電子版)によると、オンライン地図サービス「グーグルアース(Google Earth)」など20數(shù)サイトが中國の國家機(jī)密保持を脅かすとして、國家測絵局(測量地図機(jī)関)、外交部、公安部など8部門から、年末まで改善しなければ削除すると言い渡されている。
【その他の寫真】
國家測絵局(測量地図機(jī)関)など8部門は2月25日付で、「オンライン地図および地理情報(bào)サイトの監(jiān)督?管理に関する意見」を制定。この中で、「今年上半期は各サイトに自主的な改善を呼び掛け、下半期は徹底調(diào)査に著手する」ことを定め、今月8日には「グーグル」「ヤフー」「Baidu(百度)」「マイクロソフト」など20數(shù)サイトを集めた會(huì)議も開かれた。國家測絵局地図管理部の李永雄(リー?ヨンシオン)部長は、「最後の呼び掛けになるだろう」と述べている。
李部長はまた、オンライン地図の違法性2點(diǎn)を強(qiáng)調(diào)。1點(diǎn)は、「臺(tái)灣を獨(dú)立國家として表示する、南シナ海の南沙?西沙諸島、東シナ海の尖閣諸島(中國名:釣魚島)を中國領(lǐng)土として表示しない」問題。もう1點(diǎn)は、「國家機(jī)密に関わる重要な軍事基地や原子力潛水艦などが撮影される」問題としている。
「グーグルアース」は検索大手グーグル社が、05年から開始した無料オンライン地図サービス。世界中のほとんどの都市を衛(wèi)星寫真で確認(rèn)することができる。(翻訳?編集/NN)
Record China
2008/4/1
Record China
2007/12/10
Record China
2007/1/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る