韓國(guó)の食品物価上昇率はOECD平均の3.3倍、日本の9倍=「業(yè)者の高いマージンのせい」「OECDとの比較はやめて」―韓國(guó)ネット

Record China    2017年9月11日(月) 11時(shí)0分

拡大

9日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、韓國(guó)の食料品物価上昇率がOECD加盟國(guó)平均の3倍を超えることが分かった。この報(bào)道を受け、韓國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料寫(xiě)真。

2017年9月9日、韓國(guó)?聯(lián)合ニュースによると、韓國(guó)の食料品物価上昇率が経済協(xié)力開(kāi)発機(jī)構(gòu)(OECD)加盟國(guó)平均の3倍を超えることが分かった。

9日、韓國(guó)統(tǒng)計(jì)庁とOECDによると、韓國(guó)の7月の食料品及び非酒類(lèi)飲料の物価上昇率(前年同月比)は5.6%で、OECD加盟國(guó)平均(1.7%)の3.3倍に達(dá)した。

これはOECD內(nèi)で、トルコ(10.1%)、メキシコ(9.7%)、ラトビア(6.6%)、チェコ(5.8%)に次いで5番目に高い水準(zhǔn)だ。

スペイン(0.1%)、アメリカ(0.3%)、スイス(0.3%)、日本(0.6%)、ノルウェー(0.7%)、イタリア(0.9%)などは、食料品物価上昇率が0%臺(tái)にとどまり、カナダ( ? 0.1%)、イスラエルの(?1.0%)、フィンランド(?1.5%)、ギリシャ(?1.5%)、アイルランド(?2.0%)、アイスランド(?4.3%)などは、むしろ下落している。

韓國(guó)の食料品物価が他國(guó)に比べて急騰したのは、梅雨?猛暑などの影響で、生鮮野菜と果物の価格が高い上昇率を記録したことなどが影響した。7月の物価上昇率を見(jiàn)ると、牛乳?チーズ?卵(12.8%)、果物(18.2%)、野菜?海藻(10.5%)などが2桁を記録した。

食料品価格が急騰し、7月の消費(fèi)者物価全體の上昇率も、韓國(guó)は2.2%で、OECD加盟國(guó)平均(2.0%)よりも高かった。韓國(guó)の消費(fèi)者物価がOECD平均より高くなったのは、昨年10月以來(lái)、9カ月ぶりになる。

この報(bào)道を受け、韓國(guó)のネットユーザーからは3000に迫るコメントが寄せられており、この問(wèn)題への関心の高さがうかがえる。コメント欄には「流通業(yè)界の仕業(yè)じゃないのか」「業(yè)者が高いマージンを取っているからだ」「流通構(gòu)造を見(jiàn)直す必要がある」など、食品物価が高いことに対して、流通業(yè)界への不信の聲が並んだ。

また、「スーパーに行って、野菜の値段を見(jiàn)たらびっくりする」と、実生活の様子に觸れた意見(jiàn)や、「政府が政策を誤った結(jié)果」と、政府への批判の聲も見(jiàn)られた。

その他に、「ドイツに住んでいるけど、時(shí)々韓國(guó)に帰った時(shí)、スーパーに買(mǎi)い物に行っても、食品の値段が高過(guò)ぎて手が出ない」と、海外の物価と比較した意見(jiàn)や、「もういい加減にOECDとの比較はやめて」とするコメントもあった。(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜