中國海軍は日本の海上自衛(wèi)隊に比肩、ただ足りないのは…―中國報告

Record China    2017年9月7日(木) 6時50分

拡大

5日、臺灣紙?中國時報電子版は、中國が近年「ギョウザを包むような速度」で海軍の軍備を発展させていると伝えた。資料寫真。

2017年9月5日、臺灣紙?中國時報電子版は、中國が近年「ギョウザを包むような速度」で海軍の軍備を発展させていると伝えた。

記事は、中國本土のシンクタンクが先日発表した報告書の中で「中國海軍の先進(jìn)レベルはすでに日本の海上自衛(wèi)隊に追いついた。火器、統(tǒng)合作戦、艦隊の規(guī)模では勝るとも劣らない狀況だ。ただ、遠(yuǎn)洋作戦能力や海上対テロ能力は向上が待たれる」と分析したことを紹介した。この報告は四川大學(xué)や浙江大學(xué)などが共同で作成したものだという。

報告では「中國海軍は近年、近海における防御、遠(yuǎn)海における護(hù)衛(wèi)で著実に進(jìn)歩してきた」と評価する一方で、「空母1隻に対して潛水艦が53隻と、艦隊の編成比率が偏っている」という問題點も指摘?!笣撍灓现鳏撕I戏怄i、海上交通路の破壊に用いられるが、護(hù)衛(wèi)や海賊、テロ対策には使えない。そして遠(yuǎn)洋作戦能力を持つ艦船が空母1隻、052C型駆逐艦6隻、052D型駆逐艦數(shù)隻、071型揚陸艦3隻、054A型護(hù)衛(wèi)艦、原子力潛水艦5隻のみであり、明らかに不足している」としている。

さらに、「海賊や海上テロは中國が海洋強國を目指す上で重大な脅威となっており、関係機関は艦隊構(gòu)成の強化、海外補給基地の設(shè)置、大型総合補給艦の増加、人員のブラッシュアップなどを図るべきである」と主張している。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜