拡大
読売新聞社と早稲田大學(xué)がこのほど実施した世論調(diào)査で、安倍內(nèi)閣の過去5年間の成績がつけられた。10點(diǎn)満點(diǎn)中平均4.8點(diǎn)で「不合格」だった。
読売新聞社と早稲田大學(xué)がこのほど実施した世論調(diào)査で、安倍內(nèi)閣の過去5年間の成績がつけられた。10點(diǎn)満點(diǎn)中平均4.8點(diǎn)で「不合格」だった。新華社が伝えた。
調(diào)査は東京都議選後の7月3日から今月7日まで実施。安倍內(nèi)閣への評価は自民黨支持層で6.1點(diǎn)と合格ラインをかろうじて上回ったが、無黨派層では4.1點(diǎn)だった。安倍內(nèi)閣は「アベノミクス」などのスローガンを掲げて経済のてこ入れに力を入れたが、最も評価されたのは外交の35%だった。
調(diào)査は安倍首相が自民黨総裁を続ける意向であることについても質(zhì)問。任期內(nèi)での退陣を望む聲が6割を超えた。このうち即時退陣が23%、現(xiàn)在の任期を終えるまでが41%だった。
毎日新聞が7月22、23両日に実施した世論調(diào)査では、安倍首相の後任に自民黨出身者を望む聲が31%で最も多く、次が野黨出身者の25%だった。新黨から安倍首相に対抗できる人が出てきてほしいとの聲は23%だった。
日本経済新聞が8月に実施した世論調(diào)査では、次期首相にふさわしい人物として最も多かったのは石破茂元防衛(wèi)相の22%、続いて安倍首相の17%、小泉純一郎元首相の息子?進(jìn)次郎氏の11%、小池百合子都知事と岸田文雄前外相の9%となった。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集NA)
工藤 和直
2017/8/14
Record China
2017/8/8
Record China
2017/8/8
人民網(wǎng)日本語版
2017/8/8
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る