拡大
27日、米ジョージア州アトランタ駐在の日本総領(lǐng)事館の篠塚隆総領(lǐng)事が「慰安婦は売春婦」との発言をしていたことが分かり、韓國?聯(lián)合ニュースなどの韓國メディアが一斉に報(bào)じた。資料寫真。
2017年6月27日、米ジョージア州アトランタ駐在の日本総領(lǐng)事館の篠塚隆総領(lǐng)事が「慰安婦は売春婦」との発言をしていたことが分かり、韓國?聯(lián)合ニュースなどの韓國メディアが一斉に報(bào)じた。
報(bào)道によると、篠塚総領(lǐng)事はこのほど、ジョージア州の地域新聞とのインタビューで「日本軍が第2次世界大戦中に、その多くが韓國から來た女性たちを性奴隷としていたとの証拠はない」とし、「その女性は報(bào)酬をもらっていた売春婦だった」と主張した。
韓國の主要メディアは篠塚総領(lǐng)事について「アトランタの少女像建立委員會(huì)と現(xiàn)地の韓國人たちがジョージア州ブルックヘブン市內(nèi)の公園で30日に除幕式を行う予定の米南部初の慰安婦少女像をめぐり、ブルックヘブン市長と市議會(huì)を相手に少女像の建立に反対するロビー活動(dòng)を行ってきた人物」と紹介。この主張を「日本総領(lǐng)事の『慰安婦は売春婦』妄言が波紋」「少女像の建立を前に妄言」「日本総領(lǐng)事の妄言に韓國人社會(huì)が怒り」などの見出しで報(bào)じている。また、篠塚総領(lǐng)事はインタビューで「少女像は単純な蕓術(shù)作品ではない。憎しみの象徴であり、日本に対する怒りの象徴物」と主張したという。
これを受け、アトランタの少女像建設(shè)委員會(huì)は26日(現(xiàn)地時(shí)間)、篠塚総領(lǐng)事の発言を強(qiáng)く批判する聲明を発表した。同委員會(huì)は聲明で「アトランタ駐在の日本総領(lǐng)事が慰安婦を認(rèn)めず性的奴隷になった女性たちを『謝禮をもらっていた売春婦』と呼んだことは、最近の日本外務(wù)省の公職者としては初めてのこと」と説明し、「これは元慰安婦の苦痛と犠牲を認(rèn)めて謝罪するというこれまでの日本政府の聲明と矛盾するものであり、15年の日韓慰安婦合意において、日本政府がこれ以上慰安婦の存在を信じないということなのか、疑問を投げ掛けることになる」と主張した。
報(bào)道に対し、韓國のネットユーザーからも「これが日本の考えということ。日本人を絶対に信じられない」「今後、日本が変わる見込みはない」など批判の聲が多く寄せられている。
そのほか「なぜ韓國の外交部は反論しない?出勤時(shí)間外に起きたことだから?」「証拠がないだって?生きた証人がいるよ!」「慰安婦合意は無効だ。日本が先に破棄したんだ」「ユニクロの服を著てアサヒのビールを飲んでいる韓國人たちは反省してほしい」などと指摘する聲もあった。
一方で「正直、半分は正しく半分は間違い。絶対に違うと否定はできない。全員が強(qiáng)制連行されたかのように仕立て上げるのはやめよう」「冷靜に反対側(cè)の意見も聞くべき。韓國の主張が100%正しいと考えるは幼稚だ」と主張する聲もみられた。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2017/6/26
Record China
2017/6/25
Record China
2017/6/24
Record China
2017/6/22
Record China
2017/6/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る