Record China 2017年5月1日(月) 18時(shí)50分
拡大
1日、韓國(guó)南部の済州島と朝鮮半島海岸部で継承されている海女の文化について、韓國(guó)文化財(cái)庁が「獨(dú)創(chuàng)的な漁業(yè)文化」としての価値を認(rèn)め、國(guó)の無(wú)形文化財(cái)?shù)?32號(hào)に指定したことを明らかにした。寫(xiě)真は済州島の海女。
2017年5月1日、韓國(guó)南部の済州島(チェジュド)と朝鮮半島海岸部で継承されている海女の文化について、韓國(guó)文化財(cái)庁が「獨(dú)創(chuàng)的な漁業(yè)文化」としての価値を認(rèn)め、國(guó)の無(wú)形文化財(cái)?shù)?32號(hào)に指定したことを明らかにした。聯(lián)合ニュースなど韓國(guó)の複數(shù)のメディアが伝えた。
韓國(guó)文化財(cái)庁は今回指定した「海女」について、単に海女漁を行う人物を指すものではなく「海女と関連した技術(shù)、知識(shí)、儀禮といった文化を統(tǒng)合したもの」と説明している。また、海女は韓國(guó)の伝統(tǒng)的海洋文化?漁労文化を代表するものだと明らかにした。
特に、海女文化が済州島を起點(diǎn)として長(zhǎng)きにわたって朝鮮半島で受け継がれてきた點(diǎn)、最小限の道具で海産物を採(cǎi)取する技術(shù)が獨(dú)特である點(diǎn)、漁の経験により生態(tài)環(huán)境に対する知識(shí)が相當(dāng)程度蓄積されている點(diǎn)、そして思いやりと協(xié)力を重視した共同體文化が宿っている點(diǎn)などが高く評(píng)価された。
韓國(guó)の海女は済州島のほか、南東部の釜山(プサン)や蔚山(ウルサン)などの海域に多いという。中でも最多の済州島には1965年には2萬(wàn)3000人の海女がいたが、2015年には4337人にまで減っており、文化財(cái)庁は「海女に関する學(xué)術(shù)研究や記録化事業(yè)を進(jìn)めていく」と明らかにした。
この報(bào)道に、韓國(guó)のネットユーザーからは「本當(dāng)に誇らしい」「ようやく指定されたか。わが國(guó)の文化をしっかり守っていこう」「指定はいいことだけど、近い將來(lái)、文化がなくなりそうで心配。韓國(guó)は持っている文化を自分からよく捨てる國(guó)だからね」「指定して終わりじゃなくて、きちんと受け継いでいけるように支援もしてほしい」など、文化の重要性を訴える聲が數(shù)多く寄せられている。
なお、「済州海女文化」は昨年、國(guó)連教育科學(xué)文化機(jī)関(ユネスコ)の無(wú)形文化遺産に登録され、この時(shí)は韓國(guó)のネットユーザーから「日本が先に登録するかとやきもきした」など安堵(あんど)の聲が上がっていたが、今回の報(bào)道を受けてのユーザーの反応はやや異なるようだ。「日本にも海女がいるのに、済州の海女が韓國(guó)だけの獨(dú)創(chuàng)的なものとするのは無(wú)理やり感があるね」「日本の海女はその仕事に満足しているし誇りを持っている。済州の海女は教育も受けず他にできることがないからやっている。自分の子どもには絶対継がせたくないと言う」「ドラマ『あまちゃん』は日本で大ヒットしたけど、(済州の海女を描いた)『タムナ Love the Island』は大失敗。これが韓國(guó)と日本の海女文化への視線の違い」など、韓國(guó)の海女の置かれた厳しい現(xiàn)狀をうかがわせるコメントが目立った。(翻訳?編集/吉金)
Record China
2017/3/29
Record China
2017/3/10
Record China
2017/3/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る