世界幸福度ランキングで日本は51位、中國(guó)79位=「これはうそっぱちだ…」「テロがないというだけで十分幸福だと思う」―中國(guó)ネット

Record China    2017年4月12日(水) 12時(shí)10分

拡大

12日、中國(guó)のポータルサイト?新浪が、世界幸福度ランキングの最新版の結(jié)果について紹介する記事を掲載した。これに対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫(xiě)真。

2017年4月12日、中國(guó)のポータルサイト?新浪が、世界幸福度ランキングの最新版の結(jié)果について紹介する記事を掲載した。

國(guó)際連合の持続可能な開(kāi)発ソリューション?ネットワーク(SDSN)が発表した2017年度の世界幸福度ランキングによると、ノルウェーが昨年4位から順位を上げて1位となり、初めて世界で最も幸福な國(guó)となった。

2位以下は順に、デンマーク、アイスランド、スイス、フィンランドオランダ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、スウェーデンだった。

このほか、米國(guó)はここ數(shù)年順位を下げ続けていて今年は14位、ドイツは2年連続となる16位、英國(guó)は順位を四つ上げて19位、ロシアは九つ上げて49位、日本は二つ上げて51位、中國(guó)は四つ上げて79位だった。また、臺(tái)灣は33位でシンガポールの26位より下だったが、韓國(guó)の56位を上回った。香港は71位だった。

これに対し、中國(guó)のネットユーザーから、「これはうそっぱちだ。北朝鮮が1位でシリアが2位、中國(guó)が3位であるべき」「テロがないというだけで十分幸福だと思う」など、ランキングに対する懐疑的なコメントが多く寄せられた。

また、「環(huán)境問(wèn)題さえ解決すれば、中國(guó)は20年後に世界で最も生活に適した國(guó)になると思う」と、中國(guó)はこの先もっと良くなっていくという楽観的な意見(jiàn)もあった。

ほかには、「自分は50位以內(nèi)にも入っていないのに、上位20位の変化に注目するなんて、一部の人はおかしな価値観をもっているようだ」「成績(jī)が79位の落ちこぼれが14位になった秀才を笑うのか」など皮肉を込めたコメントも少なくなかった。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜