韓國ロッテ、中國國內(nèi)のスーパー20店舗を自主閉店―韓國メディア

Record China    2017年3月21日(火) 12時30分

拡大

20日、韓國?KBSテレビは、「ロッテが中國に開設(shè)したロッテマート約20店舗を自発的に閉店した」と報じた。寫真は遼寧省瀋陽市にあるロッテマート。

2017年3月20日、韓國?KBSテレビは、「ロッテが中國に開設(shè)したロッテマート約20店舗を自発的に閉店した」と報じた。環(huán)球網(wǎng)が伝えた。

ロッテマートの中國國內(nèi)の店舗數(shù)は99店舗に上るが、中國當(dāng)局は消防上の問題を理由に67店舗について営業(yè)の一時停止を要求。これとは別にロッテ側(cè)が約20店舗の自主閉店を決めたことを受け、KBSは「ロッテが中國に持つ90%以上の店舗が営業(yè)再開しないことを意味する」と指摘した。報道によると、ロッテの中國業(yè)務(wù)は毎月1160億ウォン(約117億円)の損失を計上しているという。

中國では、ロッテが在韓米軍の高高度防衛(wèi)ミサイル(THAAD)配備用の土地を提供したことを受け、ロッテに対する反発が続いている。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜