<軍事機密>地図データを保護、2007年十大違法測量事件を発表―中國

Record China    2008年4月1日(火) 11時8分

拡大

2008年3月、中國國家測量局は07年の十大違法測量事件を発表。地図は國家機密、軍事機密に関わるものとして厳格に規(guī)制されており、同年摘発された事案は348件、うち109件に行政罰が下された。資料寫真。

(1 / 6 枚)

2008年3月、國家測量局は2007年の十大違法測量事件を発表した。新華社が伝えた。

その他の寫真

中國では地図は國家機密、軍事機密に関わるものとして厳格に規(guī)制されている。05年には日本人研究者が違法な測量を行ったとして逮捕されたこともある。國家測量局によると、07年に摘発された違法測量事件は348件、うち109件に行政罰が下された。

國家測量局発表の2007年十大違法測量事件は以下のとおり。

▽浙江省慈渓市恒業(yè)工程勘察有限公司による虛偽申請事件。

▽青海[金衣]方衛(wèi)科技有限公司による違法な地理データ収集事件。

▽寧波嘉禾教學儀器有限公司による地図使用申請書の虛偽記載事件。

天津頂益國際食品有限公司による無認可での地図使用事件。

▽中國煤炭地質総局物測隊による認可範囲を超えた地図使用事件。

新疆ウイグル自治區(qū)伊寧市代平磚厰による測量點標石破損事件。

武漢飛燕航空遙感技術有限公司による違法測量事件。

▽北京華聯(lián)(青海)綜合超市有限公司による未認可での地図展示事件。

▽中國図書進出口上海公司による無認可での「違法地図」輸入販売事件。

▽外國人による吉林省での違法測量事件。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜