意外?。宽n國人のスマホデータ通信量は日本よりも少なかった―韓國ネット

Record China    2017年3月20日(月) 10時0分

拡大

18日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國スマートフォンユーザーが1カ月間に使うデータ通信量が世界で4番目に多いことが分かった。この報道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料寫真。

2017年3月18日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國スマートフォンユーザーが1カ月間に使うデータ通信量(3G、LTEなど通信會社が提供する回線を使ったインターネット通信量)が世界で4番目に多いことが分かった。

米調(diào)査會社ストラテジー?アナリティックス(SA)によると、2016年の韓國スマートフォンユーザー1人當(dāng)たりのデータ通信量は月平均4.90GBで、世界平均1.65GBの3倍に達(dá)し、世界第4位を記録した。

1位はフィンランドで、1カ月の平均使用量が14.43 GBだった。2位は臺灣(11.12GB)、3位は日本(5.11GB)だった。5位はロシア(4.54GB)、6位はデンマーク(4.28GB)、7位は米國(3.86GB)、8位はカナダ(2.73GB)、9位は英國(2.65GB)、10位はオーストラリア(2.35GB)だった。一方、スマートフォンの新興市場となるインド(0.90GB)と中國(0.81GB)は1GBに満たなかった。

韓國のデータ使用量が比較的多いのは、信頼性の高い攜帯電話の利用環(huán)境の下で、データ消費が多くなるビデオ視聴やモバイルショッピングの割合が増えたことが要因と分析された。SAによると、今年の韓國の月平均データ通信量が前年より30%増加し6.37GBに達(dá)しているという。また、世界の平均データ通信量は昨年より37%増え2.26GBとなり、2018年2.92GB、2019年3.52GBを経て、次世代通信サービス「5G」が本格的に商用化する2020年には4.08GBに達(dá)すると予想している。

この報道に対し、韓國のネットユーザーからは「フィンランドはすごい利用量だな」と驚く聲がある一方で、「韓國はWi?Fiがよく整備されているからな」「データ通信量だけじゃなくて、Wi?Fi通信量も含めて調(diào)査してみてほしい」といった聲や、「使用料金の比較も見たい」などの聲が寄せられた。(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜