韓國?大邱に慰安婦像新設(shè)の動き、推進(jìn)団體と行政で摩擦も=「親日都市がどう対処するのか見もの」「大邱でもこんな動きがあるのか」―韓國ネット

Record China    2017年2月6日(月) 19時40分

拡大

5日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、民間団體が「3月1日に大邱広域市に慰安婦像を設(shè)置する」として、行政當(dāng)局との間に摩擦が生じている。この報(bào)道に、韓國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。寫真はソウルの日本大使館前の慰安婦像。

2017年2月5日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、民間団體が「3月1日に慶尚北道大邱広域市の中區(qū)東城路に慰安婦像を設(shè)置する」として、行政當(dāng)局との間に摩擦が生じている。

建設(shè)予定地を管轄する中區(qū)庁は、道路法などを理由に「東城路に慰安婦像を設(shè)置することはできない」とする見解を固守している。「大邱平和の少女像建設(shè)市民推進(jìn)委員會」は、昨年末から中區(qū)庁と慰安婦像の問題に関連して2回協(xié)議會を行っている。この席で同推進(jìn)委は「東城路大邱デパート前広場に慰安婦少女像を設(shè)置したい」と申し入れたが、中區(qū)庁は「道路法上、慰安婦少女像が道路占用対象ではないない」とし、「(設(shè)置は)不可能」とした。中區(qū)庁は、デパート前広場の代わりに、東城路近くの國債報(bào)償運(yùn)動記念公園から中央図書館の間か、3.1運(yùn)動路周辺にある小規(guī)模公園の2カ所を代案として提示した。しかし、同推進(jìn)委側(cè)は議論の末、「提案された2カ所は少女像を立てるには不適切な場所」と結(jié)論を下した。雙方は、近いうちにさらに協(xié)議を重ねる計(jì)畫だ。

樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)の故郷であり、韓國の中でも比較的親日的傾向が強(qiáng)いとされる大邱でこのような動きが起きたことに、「大邱でもこんな動きがあるのか」「親日派の聖地に慰安婦少女像を設(shè)置して、問題にならないか心配」「大邱に設(shè)置はできないと思う。設(shè)置しても、どうせ撤去される」「親日の大邱がどう対処するのか見もの」など、意外性をもって受け止められており、今後の成り行きに注目する意見が多く寄せられた。(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜