拡大
16日、初の春節(jié)を迎える中國?上海ディズニーランドで新年を祝う準(zhǔn)備が進められている。新たにお目見えした飾り付けが訪れた人の目を喜ばせているが、この一方でまたしても入場客のマナー違反という殘念な事態(tài)が起きてしまった。
(1 / 2 枚)
2017年1月16日、初の春節(jié)(舊正月)を迎える中國?上海ディズニーランドで新年を祝う準(zhǔn)備が進められている。新たにお目見えした飾り付けが訪れた人の目を喜ばせているが、この一方でまたしても入場客のマナー違反という殘念な事態(tài)が起きてしまった。銭江晩報が伝えた。
【その他の寫真】
記事がネットユーザーの投稿として紹介したのは、パーク內(nèi)に設(shè)置されたドナルドダックの人形。酉年の到來を示す「金鶏閙春」の看板を背に立つドナルドダックはキャンディーの入った箱を抱えているが、入場客によってこのキャンディーが持ち去られてしまった。キャンディーは偽物だが、持ち去った多くの人が口にしたのが「子どもがほしがったから」。記事は「大人も子どもも物事をわきまえていないのか?こういう親のもとで…」と保護者のしつけに疑問を投げ掛け、「キャンディーは持ち去られ、マナーは失われてしまった」と批判している。
この記事に中國のネットユーザーからさまざまな意見が寄せられており、「高い入場料を払える人でもマナーが悪いという現(xiàn)実」「大人が子どもの言うままになっている」「あまりにも恥ずかしすぎる。他人に『どこで手に入れたの?』と聞かれたらどう答えるつもりなんだろう」というコメントや、「小さな得を手に入れようとするのは中國人の天性」「こういった天性は1000年たっても変わらないだろう」という意見が見られた。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2017/1/14
Record China
2016/12/29
Record China
2016/12/26
Record China
2016/12/3
Record China
2016/11/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る