日本のバスは本當に時間に正確だった!検証動畫に「恐ろしいほど優(yōu)秀な民族だ」「われわれの路線バスは寶くじのようなもの」―中國ネット

Record China    2017年1月6日(金) 8時50分

拡大

5日、中國のポータルサイト?今日頭條が、日本のバスは本當に時刻表通り正確に運行しているのかを検証する動畫記事を掲載した。これに対し、中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料寫真。

2017年1月5日、中國のポータルサイト?今日頭條が、日本のバスは本當に時刻表通り正確に運行しているのかを検証する動畫記事を掲載した。

日本の電車やバスは時間に正確であるとの定評があるが、特に路線バスは道路事情などもあり、分刻みの時刻表があることに多くの中國人は驚くようだ。中國の路線バスは通常、始発と終バスの時間はあるものの、何分間隔でバスが出るかを表示するだけで、分刻みの時刻表はない。

動畫では、大阪環(huán)狀線の野田駅前のバス停にて検証したが、路線バスは発車時刻前にバス停に到著。発車時刻ちょうどになるまでバスは停車したままで、発車時刻と同時に発車する様子が映っている。

これを見た中國のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「信用社會なんだな」

「日本はアジアの誇りだな」

「恐ろしいほど優(yōu)秀な民族だ」

「もしも遅れたら何度も謝るんだろうな」

「誰も乗って來ないのに時間まで待つなんて」

「なんて高級なバス停なんだ。中國だったらとっくの昔に壊されるな」

「時間に正確なだけではない。あんなにもきれいなバス停を見たことがない」

「われわれの路線バスは寶くじのようなもの」

「電車が時間正確なのは當然だが、バスまで正確とはすごすぎる。信號や渋滯があるから時間を守りたくても守れないこともあるだろうに」(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜