拡大
15日、韓國(guó)で「高速道路休憩所」と呼ばれるサービスエリア?パーキングエリアのすべてのトイレから、韓國(guó)のトイレに付き物のごみ箱が姿を消すことになりそうだ。資料寫真。
2016年12月15日、韓國(guó)?國(guó)民日?qǐng)?bào)などによると、韓國(guó)で「高速道路休憩所」と呼ばれるサービスエリア?パーキングエリアのすべてのトイレから、韓國(guó)のトイレに付き物のごみ箱が姿を消すことになりそうだ。
韓國(guó)道路公社は15日、全國(guó)の高速道路休憩所で、トイレ個(gè)室のごみ箱撤去運(yùn)動(dòng)を23日まで一斉に実施すると明らかにした。韓國(guó)ではトイレで用を足した後にトイレットペーパーを便器に流さず橫のごみ箱に捨てるのが一般的だったが、これが不衛(wèi)生だとして都市部の公衆(zhòng)トイレなどではごみ箱撤去の動(dòng)きが広がっている。道路公社もすでに高速休憩所のトイレの排水管を新調(diào)するなどして、一部ごみ箱の撤去を始めていた。
公社関係者によると、利用者に「紙はごみ箱へ」との認(rèn)識(shí)が根強(qiáng)くあるためか、ごみ箱のない個(gè)室では床に使用済みの紙が捨てられるなど、ごみ箱撤去前よりむしろ衛(wèi)生面での問(wèn)題が大きくなった例もあったという。しかし関係者は、「最初は不便も予想されるが、定著すれば、18年の平昌冬季五輪を前にして、高速道路休憩所のトイレが外國(guó)人たちに韓國(guó)を知らしめる文化コンテンツの役割をしてくれるだろう」と期待を語(yǔ)った。
これについて韓國(guó)のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せているが、全面撤去の方針には賛否が分かれているようだ。
「當(dāng)然なくすべき。いまだに學(xué)校の寄宿舎のトイレにはごみ箱が置いてある場(chǎng)合が多い。こういうことこそが未開なんだ。健康にも良くないし、全國(guó)的に広めてごみ箱をなくそう」
「ペーパーを何十回転もぐるぐる巻き取って拭いて、それを便器に捨てるやつがいるからしょっちゅうトイレが詰まるんだよ」
「子どものおむつはどうしたらいいのかしら?」
「便器にウエットティッシュや生理用ナプキンを捨てる自分勝手な人たちもいる」
「必ず便器に捨てましょうと言ったところで、システムは大丈夫なの?排水管とかトイレットペーパーの材質(zhì)とか…とにかくこの國(guó)は何一つ信用できない」
「みんな詰まってみないと正気にならない」
「ごみ箱なんてあってもなくてもとにかく汚くてトイレを使えない。公衆(zhòng)マナー0點(diǎn)の國(guó)で何を期待してるの?」
「そんなことしたら、そこらじゅうごみだらけになりそう」
「女性はストッキングやナプキンを便器にそのまま捨てることになって、1日で詰まるね」(翻訳?編集/吉金)
Record China
2016/12/14
Record China
2016/12/6
Record China
2016/12/4
Record China
2016/11/29
Record China
2016/11/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る