日本にも影響が?北朝鮮の超巨大火山の動(dòng)きが再び活発に=韓國(guó)ネット「被害を受けるのは日本の役目」「朝鮮半島統(tǒng)一のきっかけに?」

Record China    2016年12月14日(水) 7時(shí)10分

拡大

12日、韓國(guó)メディアによると、約1000年前に発生した中朝國(guó)境の火山?白頭山噴火が有史以來(lái)最も強(qiáng)力な火山噴火だったとの研究結(jié)果が出た。韓國(guó)では最近、白頭山が再び噴火した場(chǎng)合、どのような影響を及ぼすかについての研究が活発に行われている。寫真は白頭山。

(1 / 4 枚)

2016年12月12日、韓國(guó)?SBSによると、約1000年前に発生した中朝國(guó)境の火山?白頭山噴火が有史以來(lái)最も強(qiáng)力な火山噴火だったとの研究結(jié)果が出た。韓國(guó)では最近、白頭山が再び噴火した場(chǎng)合、韓國(guó)にどのような影響を及ぼすかについての研究が活発に行われている。

その他の寫真

國(guó)際共同研究チームが白頭山付近の巖石を調(diào)査した結(jié)果、白頭山が噴火した946年、約45メガトンの硫黃ガスが噴出したことが分かった。これまで最も強(qiáng)力とされていた1815年のインドネシア?タンボラ火山噴火よりはるかに多い量だ。研究チームはこれを根拠に、白頭山噴火が有史以來(lái)最も大きい規(guī)模の火山噴火だったと推定した。

白頭山の隆起活動(dòng)は最近になって再び活発化している。白頭山が再び噴火し、946年の噴火の約半分(20メガトン)の硫黃ガスを噴出した狀況をシュミレーションしたところ、火山の噴出物が空を覆い、約3カ月で北半球の平均気溫が最大で0.5度下がることが分かった。過(guò)去約100年間の人間の活動(dòng)により、地球の平均気溫が0.85度上がったことを考えると、非常に大きな気候変動(dòng)といえる。また、噴火時(shí)に北から強(qiáng)い風(fēng)が吹いた場(chǎng)合は韓國(guó)でも大規(guī)模な航空機(jī)の欠航や、灰による水質(zhì)汚染などの被害が発生する可能性がある。

この報(bào)道に、韓國(guó)のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「地球溫暖化で上昇した溫度を一気に下げる噴火??证恧筏ぁ?/p>

「白頭山はいつか必ず噴火するだろう」

「きっと北西風(fēng)が吹くから、被害を受けるのは日本の役目だ」

「斷言する。白頭山の噴火で被害を受ける確率は韓國(guó)より日本の方が高い」

「白頭山周辺で相次ぐ核実験が白頭山噴火の原因になり得る。想像しただけでもぞっとする」

「白頭山が噴火する日、金王朝は沒(méi)落する」

「自然の変化=人間の変化を要求しているということだよ」

「白頭山が朝鮮半島統(tǒng)一のきっかけになってくれるかも」(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見(jiàn)る

レコードチャイナでは在宅翻訳者、コラムニスト、中國(guó)語(yǔ)ガイドを募集しています。
詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜