取り壊しの街から、王羲之の最高傑作「蘭亭序」の寫(xiě)しを発見(jiàn)―浙江省寧波市

Record China    2008年2月15日(金) 19時(shí)41分

拡大

13日、浙江省寧波市內(nèi)で取り壊し中の蓮橋街から、“書(shū)聖”とも呼ばれる史上有名な書(shū)家?王羲之の最高傑作「蘭亭序」の臨模石碑が発見(jiàn)された。清の光緒年代に制作されたもの。

(1 / 6 枚)

2008年2月13日、浙江省寧波市內(nèi)で取り壊し中の蓮橋街から、史上もっとも有名な書(shū)家?王羲之の最高傑作「蘭亭序」の臨模石碑が発見(jiàn)された。

その他の寫(xiě)真

商業(yè)街に再開(kāi)発される予定の蓮橋街は全長(zhǎng)數(shù)百mに及ぶ長(zhǎng)屋街で、もともと低所得者層の市民が居住し、老朽化した違法建築の住居がひしめき合っていた地域である。同時(shí)に、寧波がかつて海のシルクロードの中継地だったころの貴重な史跡や文化遺産の殘る場(chǎng)所でもある。

発見(jiàn)された石碑は幅1.2m、高さ35cm、厚さ1.5cm?!柑m亭序」とともに、後代の書(shū)家が記した跋文が書(shū)かれ、清の光緒年代(1871?1908年)初期の著名書(shū)家2人の字體が組み合わせて用いられている。

「蘭亭序」とは“書(shū)聖”とも呼ばれた王羲之の最高傑作で、352年に蘭亭での宴を謳った詩(shī)集の序文に當(dāng)たるものである。オリジナルはすでに現(xiàn)存せず、現(xiàn)在は臨模や??踏群簸肖欷雽?xiě)しが殘るのみである。(翻訳?編集/愛(ài)玉)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜