拡大
中國人観光客の日本での爆買いは1つの社會現(xiàn)象となっていたが、今年に入ってその衰えが目立つようになった。寫真は海外商品を取り扱う中國?南京のショッピングセンター。
(1 / 7 枚)
2015年の新語?流行語大賞に選ばれた「爆買い」。中國人観光客の日本での爆買いは1つの社會現(xiàn)象となっていたが、今年に入ってその衰えが目立つようになった。これについて、日本の観光庁は「中國人観光客の消費パターンに変化が生じた。円高も爆買いの勢いが衰えた原因」と指摘する。実際のところ、中國人が海外の商品を購入するルートはますます増え、入手方法もより簡単になった。今では多くのネット通販業(yè)者が海外業(yè)務(wù)を展開し、世界の日用品が中國市場に押し寄せている。
【その他の寫真】
上海市、江蘇省、浙江省が形成する長江デルタは中國で経済が最も発達しているエリアだ。1人當(dāng)たりの平均購買力も國內(nèi)トップ。2015年末に江蘇省南京市にオープンした海外商品を取り扱うショッピングセンターは品質(zhì)の高さと値段の安さを武器に、わずか2カ月で會員數(shù)2萬人突破を?qū)g現(xiàn)した。店內(nèi)には外國産の食品や日用品、家電製品など1萬種類以上の商品が並ぶ。訪日中國人客に人気の粉ミルクやおむつ、化粧品もここで手に入れることができるのだ。
従來の流通モデルでは、海外の商品が中國の消費者の手に渡るまでに、海外の工場と輸出業(yè)者、國內(nèi)の輸入業(yè)者、代理店、小売業(yè)者という「5つの関所」を通過する必要があった。しかし、このショッピングセンターの運営會社は上海、寧波(浙江?。─伪6悈^(qū)や海外のメーカーと連攜して商品を確保し、流通過程の中間部分をカット。市場価格より30?50%安い値段で商品を消費者に提供しており、今後3年間で上海、南京、蘇州(江蘇?。?、無錫(同)などに広さ3000?5000平方メートルの「大型越境ショッピングセンター」を數(shù)十店舗設(shè)ける計畫を立てている。さらに、コンビニエンスストア300店舗を長江デルタにオープンさせる考え。ネット通販利用者へのサービス向上のため、物流スピードを引き上げる戦略も打ち出している。
このような狀況が示すように、中國人が家から一歩も出ずに世界中の商品を手に入れられる日がいずれやって來る。そうなると、訪日中國人客の爆買いは「歴史上の出來事」だ。日本を訪れる中國人観光客がお金を使う分野はかつての食事、ショッピング、観光、溫泉からさまざまな方面へと広がっている。中國のポータルサイト?新浪が以前行った「日本で何をしたいですか?」と尋ねる調(diào)査では、花見、スキー、民宿體験などさまざまな意見が寄せられた。また、多くの若者から「アイドルのイベントに參加したい」との聲が上がり、エステやそば打ちを挙げる人もいた。訪日中國人の関心は今まさに、ショッピングから自然、文化體験へと変わりつつあるのだ。日本の小売業(yè)界が中國人観光客の変化への対応を避けることは難しいだろう。
■筆者プロフィール:呂厳
4人家族の長男として文化大革命終了直前の中國江蘇省に生まれる。大學(xué)卒業(yè)まで日本と全く縁のない生活を過ごす。23歳の時に急な事情で來日し、日本の大學(xué)院を出たあと、そのまま日本企業(yè)に就職。メインはコンサルティング業(yè)だが、さまざまな業(yè)者の中國事業(yè)展開のコーディネートも行っている。1年のうち半分は中國に滯在するほど、日本と中國を行き來している。興味は映畫鑑賞。好きな日本映畫は小津安二郎監(jiān)督の『晩春』、今村昌平監(jiān)督の『楢山節(jié)考』など。
■筆者プロフィール:呂 厳
4人家族の長男として文化大革命終了直前の中國江蘇省に生まれる。大學(xué)卒業(yè)まで日本と全く縁のない生活を過ごす。23歳の時に急な事情で來日し、日本の大學(xué)院を出たあと、そのまま日本企業(yè)に就職。メインはコンサルティング業(yè)だが、さまざまな業(yè)者の中國事業(yè)展開のコーディネートも行っている。1年のうち半分は中國に滯在するほど、日本と中國を行き來している。興味は映畫鑑賞。好きな日本映畫は小津安二郎監(jiān)督の『晩春』、今村昌平監(jiān)督の『楢山節(jié)考』など。
Record China
2016/11/14
Record China
2016/11/12
Record China
2016/11/6
Record China
2016/11/5
Record China
2016/10/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る