建築ごみも分別するの?日本視察で驚きの連続―中國メディア

Record China    2017年10月12日(木) 7時10分

拡大

10日、騰訊房産は日本の建築現(xiàn)場の視察ルポを掲載し、「建築ごみも分別している」と違いを驚きとともに伝えた。資料寫真。

2017年10月10日、騰訊房産は日本の建築現(xiàn)場の視察ルポを掲載し、「建築ごみも分別している」と違いを驚きとともに伝えた。以下はその內(nèi)容。

中國の不動開発関係者が日本の建築現(xiàn)場を見學(xué)した。多くの新しい內(nèi)容を持ち帰ったので、皆さんに推薦する。日本の建築方法は中國と異なる。現(xiàn)場にそれほど作業(yè)員は多くない。工程は標(biāo)準(zhǔn)化されており、工場の中でパーツを完成させ、現(xiàn)場へ持って行って組み立てる。

ビルの工事現(xiàn)場は、粉塵が飛び散らないように厳重にシートで覆われている。現(xiàn)場では「安全」が永遠(yuǎn)に最も重要と位置付けられている?,F(xiàn)場に入る前、作業(yè)員はそろいの作業(yè)著を身に著け、必ずヘルメットをかぶる。革靴などは危ないため、履いたまま現(xiàn)場に入れない。見學(xué)者と作業(yè)員が入れるエリアは明確に區(qū)別され、安全が確保されている。喫煙所もきちんと決められている。

工程が順調(diào)の進(jìn)んでいるかを確認(rèn)するため、あらゆる検査の手順が細(xì)かく決められている。検査道具も便利なものが作られ、資材や建物の規(guī)格化が守られている。驚くべきはごみの分別だ。「燃えるごみ」、「プラスチックごみ」、「繊維ごみ」、「ガラスや金屬ごみ」と書かれたごみ箱が設(shè)置され、きちんと分けて捨てなければならない。建築ごみまで分別するとは、生活ごみさえ分別できないわれわれには驚くしかない。(翻訳?編集/大宮)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜