東京裁判の意義を忘れてはならない―中國(guó)紙

人民網(wǎng)日本語(yǔ)版    2016年11月15日(火) 22時(shí)50分

拡大

「東京裁判と世界の平和國(guó)際學(xué)術(shù)フォーラム」が12日に上海で行われた。寫(xiě)真は靖國(guó)神社。

「東京裁判と世界の平和國(guó)際學(xué)術(shù)フォーラム」が12日に上海で行われた。(人民日?qǐng)?bào)「鐘聲」國(guó)際論評(píng))

東京裁判の開(kāi)廷から今年で70年になる。極東國(guó)際軍事裁判の日本人戦犯に対する裁判は、侵略戦爭(zhēng)を発動(dòng)し、被害國(guó)民の鮮血に雙手の満ちた元兇にしかるべき処罰を下し、國(guó)際正義を広め、人類(lèi)の尊厳を守った。ある學(xué)者は、東京裁判は「戦爭(zhēng)自體より踏み込んだ清算だった。軍隊(duì)ではなく法律を用いたからだ。當(dāng)事者に著眼しただけでなく、世々代々の後代の人々に示したからだ」と指摘する。

シンポジウムに出席した各國(guó)の専門(mén)家は報(bào)告で、東京裁判の価値は様々な次元に體現(xiàn)されていると指摘した。國(guó)際政治の観點(diǎn)からは、東京裁判はカイロ宣言、ポツダム宣言などと共に戦後アジアの國(guó)際秩序の基礎(chǔ)を固めた。

國(guó)際法の観點(diǎn)からは、東京裁判が體現(xiàn)したのは「勝者の正義」ではなく「正義の勝利」だ。罪刑法定主義の原則を発展させるとともに、戦爭(zhēng)は不法との共通認(rèn)識(shí)を形成した。その適用した「侵略戦爭(zhēng)罪」「人道に対する罪」「戦爭(zhēng)犯罪に対して個(gè)人が罪を負(fù)う」などの概念は、國(guó)際法の理論でも実踐でも重大な意義を持つ。

歴史的観點(diǎn)からは、東京裁判には「記録」の機(jī)能がある。各種裁判資料は日本統(tǒng)治者による対外侵略戦爭(zhēng)の畫(huà)策と実施、及び戦爭(zhēng)中に犯した様々な犯罪行為を含め、1920年代末から1945年の敗戦?降伏までの日本の歴史を概括し、巨大な規(guī)模の歴史的資料庫(kù)となっている。東京裁判は詳しく正確な資料によって日本軍國(guó)主義者の犯罪行為を証言すると共に、世界と未來(lái)に警告している。

東京裁判に関する研究は學(xué)術(shù)だけでなく歴史に関わる。第2次大戦後の東アジア政治について、東京裁判に対する認(rèn)識(shí)と姿勢(shì)は、ほぼ日本政治の「測(cè)定器」となっている。

1970年代まで、日本國(guó)內(nèi)で東京裁判を否定する言論は全體として一般的でなかった。1980年代にはいると、日本右翼が戦後政治の「総決算」を試みると共に、東京裁判を否定する思想傾向が次第に臺(tái)頭してきた。1990年代以來(lái)、日本は「政治大國(guó)」になるべく努力し、東京裁判を否定する思潮は政治、思想、學(xué)術(shù)、教育、文化など各分野にまで及んだ。過(guò)去數(shù)年間、日本政界の右傾化は一層激化し、東京裁判に疑問(wèn)を呈する発言も度々政権上層部から出てきて、靖國(guó)神社參拝など東京裁判を事実上否定する行動(dòng)も再三演じられてきた。昨年夏、自民黨は東京裁判についていわゆる「調(diào)査検証」を行うとすら公言し、歴史修正主義の動(dòng)きをあからさまに露呈した。

最近のアジア情勢(shì)の推移、特に戦後體制の突破における日本の一連の歩みは、地域秩序への懸念を呼んでいる。こうした中、地域各國(guó)が國(guó)際法と國(guó)際秩序の権威性と厳粛性を共に維持することは、焦慮を解消し、構(gòu)造の安定を確保するうえで、間違いなく非常に重要だ。この意義において、正しい方法で東京裁判の歴史的意義、現(xiàn)実的意義を考え直すことは、東アジア各國(guó)と國(guó)際社會(huì)の現(xiàn)在、さらには將來(lái)にとって必要なことだ。(提供/人民網(wǎng)日本語(yǔ)版?編集NA)

この記事のコメントを見(jiàn)る

中國(guó)の本ならレコチャのオンラインショップへ
中國(guó)?韓國(guó)関連の本の販売依頼も受付中

中國(guó)や韓國(guó)の専門(mén)知識(shí)を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜