世界初!中國人科學(xué)者、オヴィラプトロサウルス類の新種の化石を発見―中國

人民網(wǎng)日本語版    2016年11月14日(月) 21時50分

拡大

中國地質(zhì)科學(xué)院地質(zhì)研究所の呂君昌研究員が擔(dān)當(dāng)する國內(nèi)外科學(xué)研究チームは、江西省カン州地區(qū)の白亜紀(jì)後期の地層(今から6600−7200萬年前)から、獨特なオヴィラプトロサウルス類「泥潭通天竜」の新種の化石を発見した。

中國地質(zhì)科學(xué)院地質(zhì)研究所の呂君昌研究員が擔(dān)當(dāng)する國內(nèi)外科學(xué)研究チームは、江西省カン州地區(qū)の白亜紀(jì)後期の地層(今から6600?7200萬年前)から、獨特なオヴィラプトロサウルス類「泥潭通天竜」の新種の化石を発見した。関連論文は10日、「Scientific Reports」に掲載された。光明網(wǎng)が伝えた。

呂氏は、「発見した當(dāng)時、この化石の頭部は上向きで、前腳が左右両側(cè)に広がっていた。これは泥沼の中でもがき、そのまま死んで、化石になったことを意味している。このような形で保存されているオヴィラプトロサウルス類の化石は、これが世界初だ。泥潭通天竜と命名されたのは、カン州地區(qū)の江南最大の石窟、通天巖景勝地に位置するからだ。また泥潭(泥沼)とは、恐竜が泥沼の中でもがいていたことを表している」と説明した。

オヴィラプトロサウルス類は、アジアや北米で白亜紀(jì)に生存していた羽毛恐竜だ??茖W(xué)者はカン州地區(qū)でオヴィラプトロサウルス類を5種類発見している。今回の発見は、同地區(qū)のオヴィラプトロサウルス類の化石が豊富であり、多様性を持つことを裏付けた。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集YF)

この記事のコメントを見る

中國の本ならレコチャのオンラインショップへ
中國?韓國関連の本の販売依頼も受付中

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜