中國の「留守児童」は902萬人、定義変更、従來は6102萬人―中國民政部

Record China    2016年11月10日(木) 23時0分

拡大

9日、中國民政部は、両親もしくはどちらか一方が都市部に出稼ぎへ行き農(nóng)村部に殘された16歳未満の「留守児童」について、今年3月末から行ってきた実態(tài)調(diào)査の結(jié)果として、その総數(shù)は902萬人に上ると発表した。寫真は河南省洛陽市の留守児童。

2016年11月9日、中國民政部は、両親もしくはどちらか一方が都市部に出稼ぎへ行き農(nóng)村部に殘された16歳未満の「留守児童」について、今年3月末から行ってきた実態(tài)調(diào)査の結(jié)果として、その総數(shù)は902萬人に上ると発表した。新京報が伝えた。

中華全國婦女連合會(全國婦連)の2015年6月の報告書では、留守児童の數(shù)は6102萬5500人とされていた。民政部の高暁兵(ガオ?シャオビン)副部長は、留守児童數(shù)の減少について「留守児童の新しい定義に基づく今回の実態(tài)調(diào)査、および近年の一連の保護政策が効果的に行われたことによるもの」と説明した。

民政部によると、留守児童の定義は従來、「両親のどちらかが出稼ぎへ行っている18歳未満」とされていたが、今回の調(diào)査は「両親が出稼ぎへ行っている、もしくは一方が出稼ぎへ行きもう一方が監(jiān)督能力がない16歳未満」として行われた。

民政部によると、留守児童の89.3%(805萬人)は祖父母が養(yǎng)育し、3.3%(30萬人)は親戚や知人に預(yù)けられ、4%(36萬人)は監(jiān)督者なしで生活し、3.4%(31萬人)は両親のどちらかが出稼ぎへ行き、もう一方が監(jiān)督能力がないという。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

中國の本ならレコチャのオンラインショップへ
中國?韓國関連の本の販売依頼も受付中

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜