<サッカー>中國代表は日韓に勝てない!だが、この點では日韓を大きくリードしている!―中國メディア

Record China    2016年11月9日(水) 19時30分

拡大

8日、捜狐體育は、「サッカー中國代表は日本と韓國には勝てないが、ある點では日韓を大きく引き離している」と題する記事を掲載した。寫真は中國代表。

2016年11月8日、捜狐體育は、「サッカー中國代表は日本と韓國には勝てないが、ある點では日韓を大きく引き離している」と題する記事を掲載した。

中國ではサッカーが人気のスポーツである一方、中國代表の実力はそれに反してなかなか上がらない。アジアのトップといえば、日本、韓國、イラン、オーストラリアであることは、中國人もよく認識している。最新のFIFAランクでも、イランが27位、オーストラリアが40位、韓國が44位、日本が51位なのに対して、中國は84位となっている。

記事は、「中國はアジアのトップレベルとはまだ大きな実力差がある」とし、その原因についてサッカーにおける環(huán)境や青少年の育成システム、サッカーの発展に取り組む姿勢に問題があるとしている。一方で、そのレベルに似つかわしくないことに、中國の國內(nèi)リーグはアジアで最も金を集めるリーグになっていると記事は指摘する。

中國スーパーリーグの放映権料は2016年からの5年間で80億元(約1200億円)に上る。今シーズンのリーグの収入は15億元(約230億円)に達しており、サッカー協(xié)會はこのうち1割を手にする?!袱长欷郅筛哳~な収入は、日本のJリーグや韓國のKリーグとは比べ物にならない」という。また、日韓のリーグは予算もボトルネックになり削減を強いられているが、中國は歐州5大リーグに迫るほどになっているとも指摘する。

中國スーパーリーグには毎年、世界的なスタープレーヤーを見ることができ、クラブは選手獲得に平均で1億元(約15億円)を投じる。記事は、活況を呈する中國リーグの現(xiàn)狀を踏まえ、サッカー協(xié)會に対して「こうして得た資金を基に育成システムや環(huán)境整備を進め、中國サッカーを発展させてほしい」と訴えている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

中國の本ならレコチャのオンラインショップへ
中國?韓國関連の本の販売依頼も受付中

中國や韓國の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜