Record China 2016年11月4日(金) 20時20分
拡大
2日、中國のインターネット上で、臺灣で放送されたあるテレビ番組が紹介された。資料寫真。
2016年11月2日、中國のインターネット上で、臺灣で放送されたあるテレビ番組が紹介された。
紹介されたのは臺灣のバラエティー番組「WTO姐妹會」の一コマで、日本は楽しい國かどうかを各國の出演者が議論しているシーン。中國人女性が「會社にしても社會生活にしても、日本は規(guī)則が多すぎる。旅行で行ったとしてもストレスを感じる」と発言すると、ポーランド人女性も「日本は本當(dāng)におかしい。ストレスが大きすぎる」と同調(diào)し、言いたいことがストレートに言えないため、「楽しいはずがない」とコメントしている。
これに対して、中國のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。
「日本は確かに“建て前”の印象がある」
「日本は開放的で多様性のある國だとアピールしているけど、実際は逆で保守的でルールに縛られて生活している」
「日本人と接したことがない人は『日本人はとても禮儀正しく、中國人より良い』という印象を抱くが、実際に接してみると中國人の方がストレートで良いと思う」
「日本は物価がほとんど変わらず、失業(yè)率も低いけどね」
「ほとんどの中國人より日本人の方が良い生活してるけどな」
「日本に行ったことはないけど、中國人の方が日本人より自由なのは確か。素養(yǎng)がないと言われるのを否定はしないけど、それよりもさばけていると言った方がいい」
「日本に留學(xué)したことがあるけど、日本人は面と向かって相手の間違いを指摘することはなく、相手が受け入れられる方法で指摘する。中國のようになんでも口に出せばよいというものではない」
「少なくとも韓國よりは楽しいと思うよ。日本には徴兵制もないしね」(翻訳?編集/北田)
Record China
2016/11/3
Record China
2016/11/1
Record China
2016/11/1
Record China
2016/10/29
Record China
2016/10/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る