<舊正月>全世界でネット障害も!?2億1千萬人の「賀正メール」がGo!―海外専門家

Record China    2008年2月7日(木) 5時(shí)11分

拡大

2月5日、中國で2億1000萬人以上いるとされるインターネット利用者。彼らが一斉に「賀正メール」等を送る舊正月の「春節(jié)」には、世界規(guī)模でネットワーク障害が起こる可能性が。寫真は青島市のネットカフェ。

(1 / 7 枚)

2008年2月5日、今年の舊正月2月7日の「春節(jié)」には世界規(guī)模でインターネット接続障害が起こる可能性があるとの専門家の予想をニュースサイト「中國新聞網(wǎng)」が伝えた。

その他の寫真

中國のネット利用者は07年末に2億1000萬人を突破。06年の1億3700萬人と比べると1年間で53%も増加した。米國のネット利用者は現(xiàn)在2億1500萬人いるとされ、このままでいくと08年春には中國が米國を抜いて世界一のネット大國になると海外の専門家は見ている。

このため、「春節(jié)」の2月7日には中國人ネット利用者が一斉に「賀正メール」や「賀正コメント」を送るため世界規(guī)模でネットワーク障害が発生する可能性があるという。これは12月31日深夜から翌1月1日早朝にかけて、米國國內(nèi)で攜帯電話による通話やメールが殺到するのと同程度の障害になる見込み。

米國のIT関連調(diào)査會(huì)社Keynote Systems社は、07年の「春節(jié)」では中國國內(nèi)のインターネットが75%もダウンしたと発表。今年の「春節(jié)」期間中の中國國內(nèi)におけるネットワーク障害はさらに大きなものになるとの見方が有力である。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜