ノーベル平和賞のコロンビア大統(tǒng)領(lǐng)、「今年末までの內(nèi)戦終結(jié)」を決意=和平への連帯、國民が國際社會(huì)と共有できた―駐日大使

八牧浩行    2016年11月3日(木) 5時(shí)10分

拡大

2016年のノーベル平和賞は半世紀(jì)に及ぶ左翼ゲリラ?コロンビア革命軍(FARC)との內(nèi)戦終結(jié)に向けて和平協(xié)議を主導(dǎo)し、合意にこぎ著けたコロンビア?サントス大統(tǒng)領(lǐng)に授與された。これを機(jī)に、同國のガブリエル?ドゥケ駐日大使がこのほど記者會(huì)見した。

(1 / 3 枚)

2016年のノーベル平和賞は半世紀(jì)に及ぶ左翼ゲリラ?コロンビア革命軍(FARC)との內(nèi)戦終結(jié)に向けて和平協(xié)議を主導(dǎo)し、合意にこぎ著けたコロンビア?サントス大統(tǒng)領(lǐng)に授與された。これを機(jī)に、同國のガブリエル?ドゥケ駐日大使が日本記者クラブでこのほど記者會(huì)見した。「ノーベル平和賞は全てのコロンビア國民が取り組む和平への連帯を國際社會(huì)が示してくれた」と指摘?!复蠼y(tǒng)領(lǐng)は今年のクリスマスまでに和平交渉を終結(jié)させたい決意だ」と明言した。発言要旨は次の通り。

その他の寫真

コロンビアは麻薬がはびこり治安が悪いとか暴力が蔓延(まんえん)した國というイメージが強(qiáng)く、ゲリラによる暴力も52年も継続した。コロンビア政府はこれらの暴力的狀況の中で和平の道を模索し、平和な國家づくりに努力してきた。1980年から始まったゲリラとの交渉を経て、FARC などゲリラグループとの戦いが続いた。

サントス大統(tǒng)領(lǐng)はFARCとの內(nèi)線終結(jié)に向けて和平協(xié)議を主導(dǎo)し、いったん合意にこぎ著けたが、その後の國民投票で合意案は否決された。國民投票ではノーとイエスの差は人口の5%にも満たなかったが、サントス大統(tǒng)領(lǐng)は、「否決」された投票結(jié)果を受け入れるという結(jié)論を出した。その後、サントス大統(tǒng)領(lǐng)は國民に提案を呼びかけ、「賛成」「反対」の両グループから、今までに400の提案が出ている。

コロンビアは日本の3倍の面積に人口4900萬人。アンデス山脈から太平洋岸まで多様性の寶庫である。50年間でマイナス成長は1年間だけで、経済は安定している。十?dāng)?shù)年前に比べ治安の悪さや暴力的傾向が改善され、社會(huì)的安定をもたらす中間層が拡大している。

ゲリラとの対立は武力では解決しない。政府は國內(nèi)対話を進(jìn)め、和平交渉を推進(jìn)した。まず紛爭を終結(jié)することが大前提となる。より包摂?shù)膜浅志A可能な和平としたい考えだ。大統(tǒng)領(lǐng)はクリスマス前の交渉終結(jié)に強(qiáng)い意欲を示している。

大統(tǒng)領(lǐng)のノーベル平和賞受賞は全てのコロンビア國民が取り組む和平への連帯を國際社會(huì)が示してくれた。中でも內(nèi)戦の犠牲者と家族を支援する意味は大きい。(八牧浩行

■筆者プロフィール:八牧浩行

1971年時(shí)事通信社入社。 編集局経済部記者、ロンドン特派員、経済部長、常務(wù)取締役編集局長等を歴任。この間、財(cái)界、大蔵省、日銀キャップを務(wù)めたほか、歐州、米國、アフリカ、中東、アジア諸國を取材。英國?サッチャー首相、中國?李鵬首相をはじめ多くの首脳と會(huì)見。東京都日中友好協(xié)會(huì)特任顧問。時(shí)事総合研究所客員研究員。著?共著に「中國危機(jī)ー巨大化するチャイナリスクに備えよ」「寡占支配」「外國為替ハンドブック」など。趣味はマラソン(フルマラソン12回完走=東京マラソン4回)、ヴァイオリン演奏。

この記事のコメントを見る

中國や韓國の専門知識(shí)を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜